【スタバの面接に受かる方法総まとめ】応募→面接&採用後徹底解説!
「スターバックスでアルバイトがしたい!」一度はそう考えたことがないでしょうか。
今回はそんな方に向けてスタバの応募〜面接、採用に至るまでの具体的な方法をご紹介します。
私は、スターバックスに5回落ち、6回目で合格しました。そしてそのうち3回で面接をしていただきました。無料の範囲内で可能な限りお伝えしています!
有料エリアではそんな私の実際の志望動機や面接対策に使用したメモも載せているのでぜひ最後までお付き合いください。また、有料エリアをご購入いただいた方限定でinstagramで面接の質問やご相談などなんでもお受けさせて頂きます!
応募編
・応募方法
応募方法は
・Web応募
・LINE応募
以上の2種類です。
断然「LINE応募」がおすすめです!
理由は簡単でWeb応募では
このように穴埋め式になっており、自由に記述する範囲が少ないのです。
つまり…
自分をアピールできない!
一方LINE応募では
このようなメッセージにLINEのように返信するため、自分自身をアピールできます。
次の章で実際の志望動機や情報の書き方をご紹介します。
・志望動機
それでは実際にどのように返信するのかお伝えします。
まず一番大事なことは…
「丁寧」と「差別化」
これにつきます!
スターバックスは接客業なので丁寧な対応が求められます。店舗もそういった人材を求めているので大学1年生であっても社会のマナーを遵守する必要があります。
それでは私が実際に採用された際に送った志望動機をご紹介します。
ここから先は
1,936字
/
1画像
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?