![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125915764/rectangle_large_type_2_2430af2cb54a2a95a76ebd3ce0c6f549.png?width=1200)
Photo by
noriyukikawanaka
プレイリスト⑭(さすらいの旅)
流浪の企画、休みの慰み、プレイリストです。
サラリーマンにとっては、年末年始のまとまった休みは、とても貴重なもの。
フランス人は1ヶ月位の休みを毎年取れるらしいのだが、本当だろうか。どうして国が回るのか不思議だ。
羨ましい限りですな。。
人生の貴重な時間を、動画視聴に充てることについて考えると、興味深いテーマとなりますが、とりあえず休みの暇潰しで宜しいかと。大いに休みを満喫いたしましょう。。
内向的逃避人が基調であった僕は、このドラマが実に面白くて電車男に感情移入したものだった。
恋愛とは、冒険物語なのですね。成長していく電車男のものがたりです。
秋葉原にいくと、この歌をいつも思い出し、アガる歌なのです。
中央本線のロングラン特急、あずさですね。貴方から旅立つ という、失恋の歌の模様です。
リニアモーターカーの愛称が悩ましいだぎゃあ。
鉄道公安官というドラマが大昔にありました。その主題歌です。
捜査のために、ブルートレインや新幹線に乗り放題という公安官は、僕の憧れの職業でもありました。いまは鉄道警察隊となっていますね。
トリは、やはりこの方ですね。
「さすらいの道の途中で、会いたくなったら歌うよ」なんてなかなか言えないですよ。
ほんとうは、年末年始、一人旅に出る誘惑を抑えられない自分がいるのですが、親戚回りや蕎麦打ちなど行事が目白押しで叶わぬ夢ではあります。
嗚呼、さすらいたい………。