見出し画像

civilizaton6 (スウェーデン・クリスティーナ)

プレイ環境は、嵐の訪れ、
皇帝、資源豊富、極小、指導者6名、都市国家10、マップ7つの海。

今回の目標は、文化勝利。
前回、傑作スロットとテーマ化について、
多少学んだ自分は、コレ文化勝利いけんじゃね。
と思い傑作の自動テーマ化と、
何やら文化的に強そうな固有を持つ
スウェーデン・クリスティーナを選択。

プレイ開始後、5~6ターン程度で
ライバル国家スペイン・フェリペに遭遇。
なんかかなり近くにいそうだ。
とりあえず、スペイン側の好立地に第二都市を
できるだけ早く建設、これでとりあえず
こちらへの拡張はしてこないだろうと、
内政で文化勝利の準備をしようとしていたやさき、
スペインからの戦線布告。
スペインは海とツンドラに囲まれており、
拡張には、我がスウェーデン側に進出しかなかった模様。
予定が狂ったが仕方なし、弓兵を増産しか自軍領地で
迎撃し敵の数を減らし、自軍の兵を増やす。
そしてカウンターで進行する、
まだ都市には防壁がないようだが、
弓兵では耐久が全然削れん、何故だと思いつつも
じわじわと侵攻、スペイン第二都市と首都を陥落。
スペインを葬る。

そうこうしていると、西のスキタイが
首都の近くにある都市国家に兵を差し向ける予兆。
スキタイと事を構えるのは非常にマズイ。
ならば、スペイン戦線で鍛え上げられた弓精鋭部隊を差し向け
我が保護下に組み入れスキタイから守るため、やむなく制圧。
こうして古代からの戦争は、中世最序盤までかかった。
やっと内政をできるのでよくわからんが、
とりあえず偉人を出し、傑作を出し続けテーマ化させていたら
いけるかなと思い実行するが・・・そこまであまくなかった
傑作である程度観光力を高められはするが、
文化勝利に到達するのは無理そう。200ターン前後。
多分、宗教や文化遺産でも観光力上げる必要があったようだ。
初期の戦争の影響が具現化してしまった。

どうするか、勝利条件を確認すると
外交ポイント13、発言力も群を抜いて所持している。
これ外交勝利いけるくない。
初外交勝利をつかみ取らせていただく。
あとは時間との勝負、スキタイの宗教制覇が早いか
こちらの外交ポイント収集が早いか。
少しでも、スキタイの宗教を拡大するため
他文明の宗教を支援はするが、
効果はいまいち、なかなか進行が早い。

それでも、320~330ターン程度かかって初外交勝利。
後半の外交ポイントもらうためだけに、
ターン回すのがきつかったが、最後までやり切れて良かった。




いいなと思ったら応援しよう!