![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147356742/rectangle_large_type_2_39cab5835d2ed9054adb827e73e72cb5.jpeg?width=1200)
Civ6雑記:神にいろんな指導者で挑んでみたぞ!
引き続きいろんな指導者を使って神に挑戦してますが、ある程度パターン化してしまって単独記事書けるほどのものがなくなってきてしまいました。
なので溜まりこんだプレイレポをドカンと放出します。
下手くそ人からの目線レポになるので、ライトな気持ちで読んでくださいませ~
クリー:パウンドメーカー(使いやすさ:★★★★☆)
![](https://assets.st-note.com/img/1721027178078-YHNbrIURZf.jpg?width=1200)
内政大好きマンにはとにかくおすすめ!なクリー。
交易路を使って領土拡大をミチミチ増やしてくの地味に楽しいです。
メクワップがあるので、砂漠とかツンドラみたいなクソ立地でもある程度は戦力にすることができます。
人口と生産力はやっぱり正義!
ただ戦争に関するボーナスはほぼゼロなのでそこが評価分かれそうですね。
今回隣人がマケドニアだったので最悪でした。
マケドニアってもしかしてなんですけどむこうから和平交渉とかしてこないんですかね・・・・・・?
向こうの提案待ってたら時代を超えたクソ長期戦になってしまった…
科学勝利だったのである程度研究進んでたからしのげてたんですけど、
文化勝利狙いだったら死んでたかもしれん
![](https://assets.st-note.com/img/1721027502990-rCqZkyhG58.jpg?width=1200)
インドネシア:ギターチャ(使いやすさ:★★★☆☆)
![](https://assets.st-note.com/img/1721027707806-lqsWYAcs78.jpg?width=1200)
AIで出てくると大体仲良くなれる愛すべき姐さん。
信仰力をベースにした海洋文明ですね。
なんといっても最速でパンテオン取れるのは強い。
宗教的植民地がほぼ確実に取れます。
信仰力で船買えるのもまぁまぁ便利。AIはこちらの軍事力を見て奇襲するか否か判断するっぽいので、信仰余ってたらとりあえず買っとけば威嚇になります。
ジョングはとんでもない強さなのでこれ使って沿岸都市襲うもアリ。
…なんですけど、全体的にこじんまりしてる印象があるというか、「強いんだけど、なんか強くない」感じなんですよね…
カンプンも強いんだけど効果爆発するのがちょっと遅い気が…
大ヌサンタラの隣接ボーナスもささやかなので、個人的には日本やオランダのほうが強いな…って感想です。
まぁギターチャ見た目が可愛いから使うけど
![](https://assets.st-note.com/img/1721028098762-PptUHK0keS.jpg?width=1200)
フランス:カトリーヌ・ド・メディシス(麗妃)(使いやすさ:★☆☆☆☆)
![](https://assets.st-note.com/img/1721028252338-nue97d2Ww4.jpg?width=1200)
高級資源おばさんこと麗妃カトリーヌです。
黒妃と比べて、さらに文化勝利にコミットした性能になっています。
とにかく高級資源の量が大事なのでいかにしてたくさんの領地を得られるかが重要になってきます。
ただフランスがそもそも序盤の戦争強くないのでこれが実に厳しい。
黒妃なら外交的視野ボーナスがあるのでラッシュも可能なんですけど、、、
あと宮廷の祭典は強力なんですけどコストが激重(体感通常のプロジェクトの2~3倍くらいかかります)。
なので祭典中は都市の活動がスタックしてしまうため、都市数が少ないとここでも発展が遅れてしまいます。
逆に運よくいっぱい都市出せたら祭典しまくってとんでもない観光力を叩き出せるので、なんというかロマン枠に近いです。
まぁロックバンドいらずではあるので、そういう意味では安定感はあるかもしれん
どうでもいいんですけどハンガリーがガリアに核撃ちまくってて超怖かった
![](https://assets.st-note.com/img/1721028822647-VXB3ATejtc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721028842250-f8qwXRA7DM.jpg?width=1200)
中国:始皇帝(使いやすさ:★★★★★)
![](https://assets.st-note.com/img/1721029006016-EqPcSwIyvz.jpg?width=1200)
個人的に「エッこいつこんな強かったん???」枠の人。
なんか特徴がどれも地味な感じがしてイマイチひかれなかったのですが、触ってみたら意外と強かったです。
とりあえず遺産建てろ!!!がキーワードな中国ですが、始皇帝はそれがとてもやりやすいです。
序盤はピラミッド、アルテミス神殿、空中庭園など終盤まで使える貴重な遺産だらけなので、それらをまとめて建てられるのは非常に心強い。
長城はやや使いにくんですけど、得られる文化力とゴールドがえぐいので金で遺産系偉人買い取って遺産建てて文明発展させるみたいなごり押しプレイも可。
超内政型なので戦争は苦手なのですが、まぁ金余り気味になるので吹っかけられても何とかなるんじゃないでしょうか。
序盤の戦争に全くアドバンテージないので、奇襲にだけは要注意ですが…
あと虎蹲砲はカス
![](https://assets.st-note.com/img/1721029423228-rSAquk5b7W.jpg?width=1200)