
Civ6雑記:神にいろんな指導者で挑んでみたぞ!その⑦
うお~~~~~~~!!!!
Civ7のイザベラなかなか美人だぞ!!!!!!
7はもうちょっと美人&カワイイ系の指導者増やしてほしいな、、、いやルッキズムよくないとは思いつつも6はいくら何でもマダム率高すぎやしないかって感じなので…(アリエノール、趙氏貞、ヤドヴィガくらいしかわかりやすく美人なのいなくないですか??多様性…)
続々と新指導者発表されてますね~、そしてCiv5やったことないので予習しとくべき…?と思ったり思わなかったり…
(イザベラみたく5から再登板する指導者もいそうだし…)
そして日本の指導者がなかなか公開されませんな…
え、まさかDLCじゃないよね…???
とまぁワクワクドキドキが止まらぬCiv7ですが、心待ちにしつつ神チャレンジを続けていきたいと思います。
エジプト:クレオパトラ/エジプト(使いやすさ:★★★☆☆)

世界三大美人で有名なクレオパトラ!
パッケージにも出てるしなんとなく本作の看板キャラ感あります。チュートリアルでも使えるので使いやすいんだろうなと思い挑戦。
確かに使いやすいです…が…強くはない…
川沿いにある区域と遺産の生産力増えるのですがそこまで大きなボーナスじゃないので、神相手だと正直物足りず。
まぁあったらラッキーくらいに思ったほうがいいです。
「地中海の花嫁」もゴールドもらえるのはいいんですけど国外交易なのがな~…ペルシアが恋しい…
しかも他文明から交易受けると食料ボーナスが入ってしまいます。これこっち全然得してなくない???
スフィンクスも場所選ばないけど正直効果はしょぼい。隣接できないから意外と建てづらいし。氾濫原か遺産横に建ててやっと戦力になるレベルです。
一番強いのは氾濫無効の効果なんですけど、これ文明能力なので正直ほかのエジプト指導者でいいやつです。ママチャリも強いけど別に軍事文明じゃないしなぁ…
特に理由もなければプトレマイオスのすがたのクレオパトラ使ったほうが強い気がします。。。
「使いやすい」は必ずしも「強い」には結びつかないんですねぇ…


マプチェ:ラウタロ(使いやすさ:★★☆☆☆)

ゆってぃみたいな見た目のマプチェ指導者です。
マプチェってどこ??と思い調べたらチリとかあっちのほうらしい。
忠誠心と黄金時代がカギになる指導者で、黄金時代の文明に戦争を挑むと戦闘力が+10も乗ります。
神の場合、古典時代は大体黄金になってるのでこのタイミングで仕掛けられるといいですね。
…が、今回全然戦争できませんでした;;;;;;;;;
いや、しようと思ってたんですけど…全然軍拡間に合わなかった&隣人が遠すぎて軍勢が到達するまでに相手の黄金時代が終わってしまった…
たぶんマプチェの強さの半分も活かしきれてない説
とまぁ戦争全然できなかったんですけど「トキ」がそれなりに便利なので、普通に内政して科学勝利しました。
ケマムルも場所は選びますが序盤から建てられるので強力。
ガリア同様、文化勝利っぽいけど制覇とか科学のほうがよさそう。ケマムルちょっと使いづらいので…
あとこれ触ってはじめて知ったんですけど、総督いる都市は周囲に結構きつめの忠誠心圧力がかかるんですね。
こっちの大陸に進出してきたローマが反乱しまくってたんですけど、そういうことだったのかぁ
アリエノールみたいな戦い方ができるほどではないのであくまでオマケすかねぇ…とはいえ反乱して併合された都市もトキの3倍効果はたぶん適用されるので、頭に入れておいてよいかと。
戦争文明っぽいんですけど、バフのトリガーが結構制御しにくいので正直中~上級者向けかな。。。
余談ですけど都市の名前がどれも似たような名前でめっちゃ区別つきにくく、そこが一番大変でした


韓国:世宗大王(使いやすさ:★★★★☆)

10000ウォンの肖像画で有名な人ですね。
ハングルの生みの親らしいです。
使用感なんですけど、う~~~~ん、ソンドクでよくない????って感じの指導者です。
いや弱くはないし何なら強いし使い勝手もいいんですけど、強い理由のほとんどが韓国の文明固有の能力から来てるものなので…
「ハングル」は科学力伸ばしやすい韓国の性能と噛み合ってはいます。後半は結構ガバッと伸びるんですけど、序盤はホントにオマケ。
あとやっぱ書院の隣接マイナスが結構キツイです。ソンドクはそこらへんフォロー効いてたんだけどな…
なんとなく韓国って、
・区域の絡め手でジワジワと伸ばしていく日本
・遺産と文化力で圧倒するストロング内政スタイルの中国
と差別化させるために「シンプルイズベスト!」をコンセプトに掲げている気がしており非常にコメントしづらい文明です。
まぁ間違いなく強い文明ではあるので、「長文の文明効果読むのやだ!!!!」って人にはお勧めです。
どうでもいいんですが今回ズールーが核兵器を隣接する都市国家に発射してたのですが、着地点ミスったのか自滅してました。
アホスギル


マケドニア:アレキサンドロス(使いやすさ:★☆☆☆☆)

世界史非選択民の自分ですら知ってる偉大な王、アレキサンドロスその人です。
なんかサーファーみたいでチャラいですね。
いかにも脳筋でゴリゴリ制覇文明でござ~~~い!みたいな見た目ですが、使うには結構テクニックがいります。
オスマンやコロンビアみたく戦闘面でボーナスが入らないので、ノリと勢いで宣戦すると割と詰みます。
あとUUが二つあるのですが時代がかぶっており、この時代にラッシュして息切れするタイプだと思ってたんですけど…どっちかってと後半ジワジワ強くなっていく大器晩成型タイプだと感じました。
一番の目玉能力が「ヘレニズム」なんですけど序盤だと敵の区域もそろってないし、神だと特に序盤ブーストがえげつなく墜とす難易度がバカ高くなるため、これを当てにして内政するのは正直心許ないです。
そもそも序盤の研究・社会制度はひらめき・天啓を取る難易度が低いので、自力でとったほうが速いです。
それよか序盤は商業ハブや工業コンボをつくって地盤を固めていったほうがいいです。
一方終盤の研究ってひらめきを起こしにくく、自力解禁より制圧してひらめき取ったほうが圧倒的に楽です。
科学勝利前提ですが、どこに出てくるかわからない「スマート素材」の場所がひらめきで判明するのがめちゃ助かる。スパイよりずっと確実だしそもそも盗取するには相手の研究待たなきゃだし…
ヘタイロイとヒュパスピスタイも強いんですけど、素材もいるし序盤は準備が結構大変です。
なので序盤はバシパイスパムして軍拡しつつ科学を伸ばし、中盤くらいから少しずつちょっかいかけてく…みたいなやり方が一番いいかなと思いました。
まぁ自分が戦争下手なので上手い人がやったらまた違うのかもしれん…

