![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151371608/rectangle_large_type_2_11530d27602a74c7a6dbf066a0b0cf94.png?width=1200)
SEOなにそれ?だった私が1年で20万稼げるようになったワケ、異業種からライターになれるヒミツ全部教えます
「ワーママだって副業したい」
「子育てとライターってできるのかな」
そんなあなたのためのnoteです。
世の中には転職や副業、独立のノウハウがあふれています。
だけど、ワーママにぴったりの情報は多くありません。
そのため、このnoteではワーママが副業を経てライターになった実体験と、実現するためのノウハウをお伝えします。
申し遅れました、ライターのまこまこ(@makomako_job)と言います。
金融機関というThe組織の人!からライターというフリーな世界に飛び込んだワーママです。
ライターになるまでは…
・往復90分の満員電車での通勤
・毎月ノルマに詰められストレスMAX
・上司のわがままに振り回される
という日々を送ってきました。
だけど現在は、
・週4日の稼働で月20万収入キープ
・自宅やカフェで好きな時間に執筆
・子どもの長期休みは2週間がっつり休暇
・ときどきワーケーション
という生活を送っています。
仕事のことで壁に当たり、悩んだこともたくさんありましたが、副業や独立が解決の糸口となりました。
私は、すごく仕事ができるタイプや、器用でしっかりしたタイプではありません。
だけど、副業というステップを計画的に踏むことで、自分の夢だったライターという仕事と、理想の働き方を手に入れました。
私の経験や考えを発信することで
「ママだから我慢しないといけない」
「子育て中は色々あきらめるべき」
という価値観を取り除きたい。
副業や働き方のチェンジは可能で、働くっていいなと思える気持ちを伝えたい。
そんな思いで記事を書きました。
主な内容は、以下のとおりです。
・まこまこの生い立ち
・副業をはじめたきっかけ
・本業と副業の両立の苦悩
・独立しようとした理由
・SEOライターとして活躍するためのコツ
お断りしておきたいのは、ゴリゴリの指南書ではないということです。
すごいでしょ!絶対こうすべき!ではなく、
こんなケースもあるんです、こんな風に考えてますよという
「これからを考えるヒント」となるささやかな案内です。
書かれているのは、あくまで私の1ケースです
しかし、キャリア理論的には、他者の体験を知ったり観察したりすることで、自己効力感が高まると言われています。
こんなところ良いな、そうなんだ、と知るだけで
自分の行動を前向きに修正していけるとか。
人生は、どこかで立ち止まることがあります。
生きてるかぎり行き詰まり、迷うことは避けられません。
特に、お子さんやパートナーと関わることが多いワーママは、他者との関係によって課題を抱えることが多いです。
そんな「なんかモヤる」ときの支えになるお話をしています。
購入者限定特典つけます!
本文は、非公開の特別講座を記事化したものです。
今回購入特典として、記事の元ネタとなったうたのんさん(@utanobanker)との対談動画も特別プレゼントします。
ご覧いただくことで、文字にしていない私の感情面やニュアンスを感じていただけます。
まこまこと、1時間ほどランチしながらライターのリアル体験を聞いている。
そんな感じで、気軽にご覧いただければ幸いです。
特に、動画では終盤でライターにおすすめの本も紹介していますので、ぜひ活用ください。
せっかくの人生、モヤモヤしている時間がもったいない。
あなたもモヤモヤのその先へ、一歩踏み出しましょう。
【数量限定価格実施中】
始めに見に来てくれた先着15名様限定
¥1,200→¥960
のお試し価格とさせていただきます!
限定数に達しましたので通常価格に戻します。
たくさんのご購入ありがとうございます!
ここから先は
¥ 1,200
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?