taizanikinyaa

間人と書いて【タイザ】

taizanikinyaa

間人と書いて【タイザ】

最近の記事

ヌー氏。主。が変えた景色

「いっかな、田おこししちゃらへんわな」 (全然、田おこしが行われていないね) 砂方エリアの棚田達が、 例年、今頃なら、水が張られて、海近の素晴らしい景色となり、 ツバメが建築資材や、食料品調達しに飛び交い。 カエルの合唱が聞こえてきとって、 休耕田は、もしかしたら増えるかもしれんけど、普遍的な景色だと思っとった。 四季を通じて、大好きな景色の1つだで、 ついつい 田×海の景色を見とった。 だのに、 だのに、 だのに〜や。 いっかな、田植えしならん雰囲気で、 田んぼがず

    • ふびぃ〜た後は(吹雪いた後は)

      ハラハラと、キラキラと、桜舞う。 桜吹雪は、贅沢だ。 フラワーシャワー きっと紅白歌合戦、サブちゃんの最終出演の紙吹雪みてゃあな。満開からの風にのる桜は、 贅沢な気持ちにしてくれる。 ブンブン🐝ブン クマん蜂がようけ乱舞しとって、 羽音、重低音 「うみゃあ蜜が吸えたかえぇぇ!?」 (美味しい蜜は吸えたかな?) 溝こ に、溜まった桜。 ピンクの溝こが、華やかになる。 そんに、人の往来がにゃ〜、旧保育所の桜並木は、踏まれて色が退色しとらん桜絨毯 何だったら、斜面下るんに、

      • 撮りたい衝動

        とっておきの丹後松島風景だで🌸ええ凪だ。 ゴロゴロ石に腰据えもって、 波音に委ね ゆりぃ潮風を感じる 贅沢な、丹後の過ごし方 ただただ、 ぼ〜っとしたなる。 わかめがひゃあとるわな。     (生えている) 名前がわからんけど、 よう見る海藻がひゃあとる。 ゴロゴロ石をうみゃあこと歩くんは、 体幹とバランス感覚が養われるで。 とっておき、 ディープな丹後スポット 足クジかんようにせんなんけど、 桜の次期限定 丹後にきにゃ〜(≡ΦωΦ≡)

        • 須川〜スイス村ウォーク野間の手掘りトンネル

          春を感じる、野間 この時期に丹後半島中央の山の中は、楽しい。 言うても、そんに回数は行った事は、にゃあだけど。 まだまだ、きっと朝晩はさみぃだし、 何だったらまだ谷エリアには、雪も残っとる。 春を告げる、福寿草が咲いとる。 確か、旧弥栄町の町の花は、福寿草だったかいなぁ。 葉を茂らす前の木々は 地上と比べても、新芽の準備がまんだ整っとらんで、固げだ。 そのおかげで、温かい太陽の光が降り注いどるで、 陽の当たる斜面は、 スミレ、ヤマルリ草の寒色系の柔らかい花の色が可愛

        ヌー氏。主。が変えた景色

          はってゃあ粉〜丹後のおやつ①丹後の昭和のおやつ

          ちぃとさみぃ日に思い出す 食べもん 【はってゃあこ】 「わしがこれがええだ〜」 いうて、じいちゃんが、 ゴムでしばっちゃるビニール袋から、はったい粉出してきて、 湯呑み、もしくは、汁茶碗(年季入ったタイプ) に、 「こんくりゃあ」 と、言うアバウトな目分量に対して、 今またレトロ柄が流行ってきている、三本線入ったレトロポットのお湯を入れる。 大体が、この午後の時間ともなれば、 ジュボボボッって言う残湯量 一回押すだけでは、お湯が出てこんで、 2回、3回と ズボボボ

          はってゃあ粉〜丹後のおやつ①丹後の昭和のおやつ

          間人ガニのイキザマ

          間人ガニの観察 大体、セリ場でちょっと引きのアングルで見る事はある。 間人ガニじゃなくても、家にやってくるカニ🦀は、動かない状態でやってくる。 カニって、“こんなに美しいもん” だって知らなんだ。 そして、ちょっとツリ目の表情からの 口の動き。 「んだいや、何か文句あるだかいや!」 みてゃあに言うとるような、気もするし、 「お〜い。そんに、ワシ見とらんと、何も食うもんにゃあど。」 と。言うとるような、気もする 地元におると、食べん。 高級品であるがゆえに、は、ある。

          間人ガニのイキザマ

          晴れ間にまに京丹後

          五色浜〜浜詰。スタート直前にお会いした、猟友会の皆様の銃声が聞こえる 「今日はどこで撃ちなるでゃあ?わしらぁは、今から海側歩くだで」 「そっちはでゃじょうぶだ、行かへん」     (大丈夫) の、会話はしたけど、銃声は、やはりドキっとする。 『のりとったら10万円』 足元看板 波蝕棚という、 山陰海岸ジオパークの見せ所があるで、 丹後のうみゃあ岩海苔ができる。 このトレイルルートも、好きだ。 岩場バッシャーンな、風景から、 塩江の漁村、バッシャーン挟んでの 古墳に

          晴れ間にまに京丹後

          黒いギャングの足跡

          今年に入ってからのとある雪の日、 食べてゃあもん。 確保の為に、カラスの集団の足跡が、雪に刻まれとった。 地面を歩いとるで、多分“ハシボソガラス” 知能が高いとされとるようだで 被害もあるで、色々策は講じるだけど、 大体負ける。 糸を張り巡らした所で、 自分が引っ掛かる。 邪魔なんじゃ〜〜〜! と、言わんばかりに クチバシで上手く引っこ抜かれた事もあった。 繁殖期が終了した辺りからの、集団行動で、 餌が無くなった冬場は、特によく来る 「みんなづれ〜うみゃあもん食い

          黒いギャングの足跡

          お雛さんが飾っちゃる。

          宇川のひな祭りコンサート3/10 宇川アクティブハウスの一室いっぱいに、 樟脳の芳しさが廊下まで漂う。 絢爛豪華 何段も重ねられたお雛様は 優しい日本の春の色🌸🟥🌸🟥 令和のひな人形は、顔が可愛くなっとるようだけど、 代々繋いだ雛人形は、 麿感が。。。 オダイリさんの、剣を抜き差ししすぎて 曲がったり おひな様の、扇子を開閉しすぎて、ちょっと破損。 そっと手元に戻す。 おひな様セッティングは、毎回楽しくて、 毎回何かを壊す(ニャΦωΦニャ) 日本家屋の田の字の間

          お雛さんが飾っちゃる。

          嫁菓子。菓子増し。かしまし

          嫁菓子。菓子増し。かしまし。 丹後の嫁入りに、付き物。 【お嫁さんのお菓子】 昭和の頃は、ようけ貰えた。 貰えた。と言うか、配っとんなった。 「嫁さんが、来るらしいで」 の、おばちゃんらぁの 脇立つ高揚感。 戦闘服は、かっぽう着。 決して、昭和の頃の機屋用でちょっと油がついたようなんちゃうやつ。 糸切りハサミ入れて、ポケットが穴あいとるちゃうやつ。 数あるかっぽう着の中でも、 “よそいき用”の、勝負かっぽう着だったにちがいない。 花嫁タクシーと、共に 礼服着た数

          嫁菓子。菓子増し。かしまし

          ふんごんで、の、足跡🐾

          あんばよう 取れた足形森の熊さん。 冬眠に向かってようけ食べとるだろうね。 周辺ドングリの木は、ようけあるけど、下にあんまりドングリの姿が見えんかったで、もしかしたら、ようけ食べとるんかもしれん。 そして柿の木は、折れやしぃ。 さっき、登って柿食べとったような、爪痕。 柿の木に、座って食べるのは、よく聞くけど、あえて木を折って、枝と一緒に熊も落ちて柿を食べるだって。 柿の木の下には、食べかけの柿が落ちとった。 結構な高さの木になっとるで、そっから落ちるんは、 なかな

          ふんごんで、の、足跡🐾

          “大体、上から見おろされる”

          写真は、機屋ちゃうけど、機屋にもよくある、木製のハシゴ。 冬場、暖かい場所を求めて猫が登っとる事がようある。 爪をがんがん出して体をうみゃあことねじらせて下りてくる。 にゃんごろ言うて、 餌もらって、 水蛇口直飲みして、 使い古した鍋に入った、飲んでええやつ飲んで にゃんごろ言うて 撫ででもらって、 ゴロゴロ言うて、 用がすんだら、さっさと戻る。 四肢の筋肉使って、ガッチリハシゴに爪たてて、登って行く。 登ったは、ええが、たまに、下りるんが怖なったかしらんけど、 不安げな

          “大体、上から見おろされる”

          #漁港で馬を飼うまで記録🫏④

          2023.12/22冬至 積雪5センチくらい。トタンの端から雪があまりよろしくない落ち方。 もっと積雪あったら、トタン壊れるな。 放牧予定地は、雪で、ススキの勢いを沈めてくれた模様 12/22冬至

          #漁港で馬を飼うまで記録🫏④

          #漁港で馬を飼うまで記録🫏②

          2023.12.16(土) 馬を決める。カケハムさんに連絡。 栗毛のハフリンガー半血 メス 4歳 かなりの美人ちゃん。 来るかなぁ? 来てくれるかな。 明日は、大村工務店さんに、馬小屋の打ち合わせ。 16日は、12月にしては、ぬるい。  夕方から風がすごくて、うねりだした。 夜半から風が非常に強い。明日から冬型。

          #漁港で馬を飼うまで記録🫏②

          #漁港で馬を飼うまで記録🫏③

          2023.12.17(日) アラレが吹き荒れ、かなりの好天 午前中に、大村工務店さんと打ち合わせ。 小屋。今からどうなるか?

          #漁港で馬を飼うまで記録🫏③

          #漁港で馬を飼うまで記録🫏① 2023.12上旬 北海道 カケハムポニークラブさんに 乗馬用馬問い合わせ。 たぶんここ、ぐるぐる練習に最適🫏

          #漁港で馬を飼うまで記録🫏① 2023.12上旬 北海道 カケハムポニークラブさんに 乗馬用馬問い合わせ。 たぶんここ、ぐるぐる練習に最適🫏