[私の注目銘柄]
※これから紹介する銘柄は個人的に注目している銘柄です。読者に売買を推奨するものではないことに、ご留意ください。
今回紹介する銘柄は、[東洋水産]です。
東洋水産について
東洋水産は、水産加工をはじめ、「マルちゃん」のブランドでよく親しまれ、代表的な商品では、「赤いきつね」、「緑のたぬき」など、数々の人気商品を生産しています。
株価チェック
まずは、東洋水産の株価チャートから見ていきたいと思います。

年初から上昇基調を続けてきましたが、10月31日の決算発表をきっかけに急伸し、11月7日には上場来高値となる8286円をつけました。
2024年3月期第2四半期累計(2023年4~9月)の決算は、売上高が2348億円(前年同期比10.3%増)、営業利益が298億円(同57.1%増)と絶好調でした。
業績


売上高は3年連続で増加しています。マルちゃんの商品が海外で爆売れし始めたことにより、急激に業績が伸びているということがわかります。
前年と比較してみると、第一、第二四半期に利益が伸びることがわかります。

EPSは、前四半期に比べ、約34%上昇しています。
十二分と言っていいほどの伸びですね。

自己資本比率は70%を超え、ROAも5%を上回っていて、かなり良いですが、ROEが7.7%と、低い数値になっています。
配当金

配当利回りは減少傾向にあります。
配当金は年々増加しています。
大株主

日本マスタートラスト信託銀行が17.02%と最も多く保有しています。
三井住友銀行といった、機関投資家も保有しています。
まとめ
今回紹介した東洋水産は1年で株価が急成長しています。さらなる成長に期待したいですね。新商品による売り上げアップに期待です。