
どうする日光!
秋本番を前に、西多摩新聞連載作品「千人同心がゆく」に散策のオススメを寄稿しました。界隈読者ではない皆様にも、今回はオススメしたい。



今市宿から日光駅までの間は、旧日光街道の名残を残すエリアです。
夏は暑いからシンドイ。
冬は凍結してアブナイ。
秋がいちばん快適なウォーキングシーズンと思うのですが。。。

「千人同心がゆく」は数多いる千人同心たちをピックアップしたエピソードで構成されたオムニバスタイプの連載作品。令和元年からスタートしております。ゆえに第二ペンネーム「令和薫」を題しました。編集部からは
「夢酔さんのファンが多いので、その名前がないと……」
と、当初は難色を示されてしまいましたが、新元号を寿ぎ
「少しでもいい時代になって欲しい」
という祈りを込めてご理解を頂いたものです。でも、単行本は夢酔藤山に戻しております。

単行本購入のお問い合わせは 西多摩新聞社
℡042‐552‐3737
Fax042‐552‐3778
お申込みフォームは以下のとおり
西多摩新聞発行 書籍 購入申込 (google.com)
