房日電子版をさっそく申し込みました。
いいですよ、これ。今までは紙でバックナンバー取っておいたから、場所を取らずに済む。有難いです。

富津市の松翁院。
プロになる前の菱川師宣と、縫物師の父との合作「釈迦涅槃図」を収めた寺です。これをやってから、江戸に旅立った。最初の大仕事です。
観られる日は、決まっているのでお気をつけ下さい。
このエピソードも作品には含まれております。


物語は、醍醐新兵衛だけではなく浮世絵事情も描いていきます。
それでは、紙面の方も、電子版の方々も、お楽しみ下さい。開演です。
ブログも更新しております。併せてお楽しみください。