黒鉄の侵略者ーエルフ事前評価
記事を見ていただきありがとうございます!
前回に引き続きエルフの事前評価をします。
普段は関西でエボルヴを嗜んでいるナカガワと申します!
人形のナカガワと言えば知ってる人もちらほらいてくれて嬉しいです!
今回は自然エルフの新規と狩人、その他妖精や雑多なカードが実装ということで評価していきたいと思います!
評価基準
S:環境クラス 非凡
A:噛み合わせ前提だが強いカード
B:凡
C:現状は使いにくいカード
それではいきましょう!
事前評価
エルフクィーン 評価A
2コスト1.2のカード。
進化時に4点もしくは1.3点などの割り振りで除去が可能。
エルフには基本的に盤面4点を触るカードがブルームスピリットや条件付きヴィクトリア、狩人の狂信者(実際に除去はできていないが)くらいしかなかったので汎用での除去は優秀。
ただ、ニュートラルカードにおいて天界の尖兵や今弾にラブソングシンガー(進化込みで4.4まで除去できる)が登場しておりそれらとの比較になりそう。
差別化点としてはコンボ3のドローと、4点直接ではなく2体に散らせるという点。
現環境に存在するかげろうや、次弾で強化された機械メアなどが台頭する場合は割り振りダメージは必要になる場面も多そう。
しかし、単体除去としてみるとマドロスから出す分にはコンボなくても1ドローのあるアリスと比較されてしまい、あちらは進化枠を食わない分スロットも小さくできてしまう点が優秀。
また、スタッツの低さもややマイナスポイントである。
今後エルフ族のサポートやコンボパーツが増えれば評価は上がっていくし、妖精や人形では採用検討できる点でプラス。
アウェイキングガイアー評価B
体のでかさーS
自然エルフにおける新規カード。
墓場に自然が10枚あれば脅威の1コストで出せる。
プロキシを回した感じでは全力で落とせば6ターン目くらいにはコスト1で出せそう。
プライマルギガントからの展開後に余ったppで出したり、邪魔な守護破壊して他の低コストフォロワーでリーダー詰めたりとやれることは多い。
しかし、このカードは序盤に腐ってしまうがややマイナス。
正直、アウェイキングガイアに関しては評価Bだがのちのち掌返しするカードの可能性があって、環境次第なのかなと思います。
反逆採用ウィッチや超越、スパルタクスが蔓延するなら使いづらいし、逆にコントロールが有効な環境なら活躍できると思います。
自然エルフを完全にコントロールに寄せるなら採用候補でしょう。
無窮の輝石・カーバンクルー評価S
こいつはやばい。
環境が始まってすぐは研究が少ないので採用されない構築もあるかもしれませんが、こいつは絶対に強いです。
ファンファーレでカーバンクルの煌めきを1枚置き、進化時に2枚目を置いてコストを➖2します。普通に考えて4コスト2進化で8回復か4ドローかフォロワー2体手札戻しって考えても強いと思いませんか?
一度進化すれば温存して、7ppで白銀の矢の前に4ドローして白銀でリーダー10点与えたり、キングエレファントの打点を7ppで10点くらいまで上げたり、処理に使ったり回復の調整に使ったりありとあらゆる場面で応用が効きます。
しかも、0コストになるのでコンボ稼ぎになっている点も非常に優秀。
評価マイナス点は進化ppとコストが4とやや重ためなことくらいです。
総合的に単体パワーとしても優秀なので評価S。
豊穣の闘士・アイリーネ 評価A
1体で0ダメージ2面除去できる優秀なフォロワー
評価はかなり良いとにしました。
とりあえず2枠空いてたら入れとくかくらいの枠ならちょうどいいと思います。
2面除去して強い仮想敵が秘術やかげろうなので、それらの環境シェアによるでしょうか。
後手取って後手5カーバンクル6アイリーネ7白銀などはわりとマナカーブも綺麗ですし、新しい構築としてミッドレンジ白銀エルフみたいなのもできるような気がしています。
森の戦士 評価A
さすがに処理能力が強い。
狩人は基本序盤縦進行(フォロワーであえて攻撃せずにターンを返す)が多いので、低コストが複数いる状況で森の戦士を進化すれば一気に盤面を返せます。
これ1枚でかげろうにも五分五分取れるようになるんじゃないかと思うパワーです。
評価Aですが、実際回してみてSランクに上がる可能性のあるカードだと思っています。
進化時に4ルックからの狩人出しができるので、自身で完結しているのもポイント高いし、進化時のスタッツもそこそこ優秀。
面で戦ってくれるデッキなら非常に優秀な1枚ですね。
森の手斧使い 評価C
さすがに進化コストが重たいと言わざるを得ない。
攻撃時2ダメージ付きの3.3とはいえ、相手の場にアクトフォロワーがいなければなにも能力のないカードです。
スピアーエルフ 評価B
2コスト2.3疾走というシンプルながら強力。
ラストワードがアプリと違って消えましたが、2コストになのはマドロスエルフでヒットしますし強い。
ただまあ言うて疾走だけなのがマイナス。
アウトローガンナーと比べるとね笑
マドロス入れた狩人で捲りまくるのが楽しいか?
本格的にリマーガ採用した殴る狩人エルフになっていくかもしれないので楽しみです。
追い風の妖精 評価B
初の妖精1コスト2.2フォロワー。
妖精であるということがもはやメリットなのだが、個人的にはちょっと使いにくいカードな印象。
妖精にいれるより人形に入れてコンボ稼いだほうが強いかも?
裁定として5枚目にこのカードを場から離れるカード(自然の導き)を使用して場にいなくなってもカードの5プレイで1ドローできるとのことなので、そのへんは細かいプレイできそう。
今後妖精カードが増えてコンボしやすくなれば評価が上がりそうな気がする。
アリアの旋風ー評価C
正直これに関しては現状どうやって使えばいいのかまったくわからん。
星あかりで手札に来たアリアを置くか、ノーブルフェアリー(妖精・プリンセス)を置くのか。
旋風を打つ為だけに育てたフェアリーを場に出すのも打点に繋がらなくて損しそうだし、現状は低評価。
次弾以降に可能性あり。
妖精の参謀ー評価B
同じく妖精の新規カード。
フェアリーサークルを打っていればファンファーレで盤面に5点与えられる。
妖精には少ない盤面除去しながら縦進行できるカードなので弱くはない。
妖精である点も良い。そもそも妖精が少なすぎるので増えてくれれば嬉しい。
ただ、こんなので除去してる悠長な環境ではないと思います。
妖精の石碑 評価B
妖精のルックカードきた!と思ったら、ヒットするカードが少なすぎてびっくりしたカード。
自然の導きや先ほどの新規が拾ってこれるので悪くはない。
ただ、適当に3枚入れて活躍するカードでもないので本当に難しい。
ただ、個人的にこれを使った秘匿デッキがあるので実践してみて使えそうなら広めます。
若葉の精霊 評価B
こちらは自然の新規カード。
ワンダーコックとデュアルエンジェルに追加してさらにナテラ生成カードです。
手札に戻ったり消滅したり破壊されてもナテラが増えるのは生成力高い。
こいつを3枚いれた自然エルフを回したのですが、明らかに生成過多になったので3積しなくてもいいかもなと思ったので評価マイナス。
スタッツの低さも気になる。
重なり合う決意ー評価A
最後の評価は重なり合う決意。
フェアリー2体を場に出すなかなかコスト壊れのカードであり、自然限定の対空射撃(1コスト3点スペル)の運用も可能。
基本的に1.1を2体出すので腐ることはなく、自然ならナテラの大樹を戻して3点与えつつハンド交換ができるので強い。
ナテラの大樹はEXエリアに行っても、場を離れた扱いになるので1ドロー1捨てが起動します。
Sランク評価にしようと思いましたが、妖精と自然以外では案外採用しづらいので汎用性という意味で評価ダウンしました。
総評
記事をみていただきありがとうございます。
正直エルフは強い構築がハマれば手のひら返しすることも多いので、こんな評価なんだな〜と思ってもらえたら結構です。
僕はわりと手のひらクルクルするので参考程度に
正直カーバンクルだけでお腹いっぱいになれるレベルで強いと個人的には思っているので期待でいっぱいです。
新しいジャンルでコンボエルフやミッドレンジ白銀エルフの調整をしたいですね。
とりあえずしばらくはマドロスを主軸にしたコンボエルフ構築になっていきそうですね
白銀やエレファントが、カーバンクルと同時採用することで明確なリーサル札になるので期待。
プロキシを回した感じだと自然はアウェイキングガイア抜きのカーバンクル構築が良さげです
進化枠が1枠空いているのとメインスロットも枚数減らせるカード(フィーナや鋼鉄など)があるので、空いた枠でゼルガネイア検討してもいいかもです。
コントロール寄りの自然ももう少し考えてみようと思います
あくまでサンプルレシピなので参考程度に!笑
森の隠者結局欲しくなったりしそう。
10/17追記
いまのところ考えてる人形エルフ
マドロスはもちろん強いんですが、人形で使うマドロスは進化枠の関係でいったんなしで構築してみたパターン
テンポロスはエルフクィーンで除去してくれそうなのでなんとかいけそう。
マナカーブとして、1〜4面処理と準備
5アナスタシアムーブ
6カーバンクルで手札補充or回復
7シャムシャマ絡めてエレファントリーサルもしくはオーキス進化
とても綺麗に動けそうなので良い
エルフクィーンのおかげでいままでヴィクトリア使って処理してたのを温存する動きができるので良さげ
エレファントの枠は環境やデッキバランス考えるとノアのほうが流石に強いかも。
色々試してみるのが新環境の醍醐味ですね!
今回はこれくらいにしておきます。
夜中に書いたので間違ってたら教えてください!
👋