見出し画像

分類しない

こうでなければ・・・

自分を
他者を
事象を
分類しない。

ただ存在してるだけ。

それはただしい?
それは間違ってる?
それはふさわしい?ふさわしくない?

分類することで不自由になっていく

何故?
悪い事はしたくないでしょ?
批判されたくないでしょ?
やり玉にあげられたくないでしょ?

ある面では正しく
違う面では間違ってる
どっちかだけを選択し続ける事なんてできない
立場や環境がかわれば
価値観も変わる。
全ての面で正解をはじき出すのは不可能だから。

私にとっての
あなたにとっての
正解は
心地よさ
気分の良さ
わくわくウキウキするかどうか?

どの瞬間もそうなると
すんばらしいけど
それはそれで難しいでしょ?
だからそれも強要しない。

それでいいの?っていうくらい
脱力して呼吸してみる

体の楽を追求してみる。

自分にも
他者にも
事象にも
断罪し続けていると忙しくて
体の感覚を忘れがち。

体の感覚を取り戻してみる

私はストレスを感じるとつい食べ過ぎてしまうんだけど
体の感覚を取り戻すと
胃が重い感覚を感じる事ができる。
だけど体の感覚を感じられない状況下では
一切胃の感覚なんて感じない(笑)
体の不具合なんて全く気にならない。
そんな事よりも心の不自由さの方に気が取られてしまう。

分類をやめる。
そのとき
そのときしたい事を優先する。
イライラした時は
言葉に出してみる。
声に出してもいいし
紙に書きだしてもいい。
中にため込まずに表現して体外に出すことが大切。

些末なことは
本当にどっちを選んでもいい。
ただただ気分が良くなる方向に進んでいく。
それだけ・・・。

いいなと思ったら応援しよう!