見出し画像

雛人形、片付けるのが遅いとお嫁にいけない!?

こんにちは。くろこです。

3月3日、今日はなんの日でしょう!

そう!大正解!ひな祭りの日ですね

雛人形って

いつ飾っていますか?また、ご実家ではいつ飾っていましたか?

雛人形を片付けるのが遅いと

婚期が遅くなるって本当でしょうか!?

雛人形を飾るタイミングは!?

雛人形を飾るときのはっきりとしたルールはないんですって!

一般的には、

2/4~2月中旬までに飾るのがよいそうですよ。

大事なこどもの成長を願うものですから早めに飾り

ひな祭りまでに気分をもりあげたいですね!

きっとこどもたちも

おうちのなかが華やかになりうれしいですもんね!

片付けるのが遅いとお嫁にいくのも遅くなる!?

出したら片付ける…

雛人形を片付けるのはお節句が終わったらなるべく早く

と言われています

でもなぜ?

「雛人形を片付けるのが遅いと婚期が遅くなる」からと。

このことばの真相は!?

実は、言い伝えであり、根拠のないことなんですって。

昔のひとからの戒めのことばなんどとか。

「お節句過ぎても雛人形をだらだらとだし続けないため」

だそうですよ。

「片付けができない、だらしのない女の子は結婚できないよ」

という意味が込められているのでしょう

女の子に限らず、なんでもやりっぱなし、出しっぱなしのひとは

なかなかひとと生活を共にするのは難しいですもんね。

出したらしまう!

この代表的な例ですね!

雛人形が御守り!?

いまでは雛人形を御守りとして

一年中お部屋のなかに飾るひともいるようです。

時代が変われば

言い伝えも変わっていきますね…

まとめ

雛人形。ひな祭り。

昔こどもが大人になるのは当たり前ではなかった時代。

その時代の雛人形はこどもの成長願うためのもの。

令和の時代のいまでは

インテリや季節行事として

こどもたちと手軽に楽しむイベントになりつつありますね!

桃の節句をお祝いするみなさん、

今日はおこさんたちと一緒にひな祭りたのしんでくださいね♪


では、また


いいなと思ったら応援しよう!