![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158038470/rectangle_large_type_2_55a93f80657c92d61dc09c1026ceabf1.png?width=1200)
Photo by
aoming
子宮癌検診は年に一度
子宮がん(頚がん 体がん)と 超音波(卵巣がんも診てもらっておくように言われている)婦人科にて 検査をしてもらいに行きました。
他の婦人科で タモキシフェンを内服していたら 子宮がんになりやすいかもだからと 2か月に一度の検査がベストと言われたはなしをすると
体がんはすぐに増えるものじゃないし 検査のやり過ぎは良くないと。
2か月に一度と勧めたのは 儲け主義。
私が思っていた言葉をストレートに聞けてスッキリ。
2か月に一度と勧めてくださった婦人科医に感謝するところもあるし 見解は 婦人科医でも様々でしょうが 私は 自分のみ信じますのでね。
一年ぶりの検査、体がんのは 中をじくじくするけど、痛さは案外 大丈夫でした。
子宮内膜をみせていただきました。タモキシフェンを内服したら 影響が出ることがあるようですが 大丈夫なようでした。
生理も膣の潤いも戻り、性交痛の際にはお世話になりましたが 焦りすぎだったと思います と 伝えました。
乳がんになったし それは普通とか さらりと言ってくださる 先生に 感謝🥲
乳がんに罹患して手術や再発予防の治療で メスを入れたり、髪が抜けたり 生理が一時的に止まったり、辛いことばかりだったけど、自分の体を見つめ直すいい機会にもなったと思える。
1週間したら 結果が出るようなのですが 2週間後に クリニックに近い医療センターにいく予定があるので その時に 結果を聞く予定です。