第2回介護の寺子屋くろまめさん活動報告
おはようちゃ〜ん🫘
第2回目の活動報告です!
第2回目の開催日は8月1日(火)- 2日(水)
全国各地から10名の方々が参加してくださいました!
夏真っ只中...
暑い中ありがとうございます🥲
まずは社長からのちょこっとお話。
くろまめさんの前身「ひだまり」から「くろまめさん」になるまでのお話です🕊️
その後はくろまめさんの施設見学、そしてお昼ご飯を食べ、
くろまめさんオリジナル絵本📚
「ユキさんの戦争のおはなし」にでてくる
命の神様 金打金比羅さんへお出掛けしました!
ユキさんは戦時中、この神社へ毎日
お参りに行っていたそうです。
今の時代では想像もつかない戦時中の暮らし。
ぜひ「ユキさんの戦争のおはなし」を読んでみて頂きたい。
お爺ちゃんお婆ちゃんに「ありがとう」の気持ちで溢れます。
帰ってきた後は...
介護技術の勉強!
基礎からみっちり学びます。
そして汗をかいた1日目の締めは懇親会!
今回はBBQでした🍖
BBQ前、空の景色がものすごく綺麗でした🔆
2日目は朝から散歩へ🚶♀️
くろまめさん近くの谷口池まで行き、田んぼの水入れを
一緒に行ってくださいました!
8月の段階では稲にはまだ穂がついていませんでした🌾
お散歩した後の朝ごはん
白米にお味噌汁にお漬物。沁みました☺️
2日目も介護技術!
前日の復習をしつつ新しい技術も練習します。
技術のあとはワークショップ🗣️
少人数のグループに分かれて、お題に沿って
みんなで話し合う。
これがほんとうに自分の考えをアップデートさせてくれるんです。「介護」を始めた原点を見つけさせてくれます🔆
皆さん2日間でぎゅっと距離が縮まり、
笑顔で明日からまたがんばろう。とやる気スイッチONで
帰られました🌿
以上、介護の寺子屋くろまめさん2回目の活動報告でした!
ありがとちゃ〜ん🫘
新着 12月の開催日程が決定しました。
12.02(土)-03(日)
12.14(木)-15(金) 各々先着15名!
11月分の寺子屋チケット両日とも残りわずかとなっております。