ささやかな祝膳
タイトル写真は明日香の三輪三山の一つ、耳成山。
明日香地方独特の日本の原風景が、心持ちを穏やかにしてくれる。。
毎年娘婿のご実家の御家族をお招きして新年会を催している長女宅。
今年は娘婿が高熱を出しキャンセルになったという。
京都駅で新幹線の時間待ちでお茶している時、娘から
「新年会がキャンセルになったので、用意したお節料理を少しずつ
明日午前中着で送るから」
とラインが入った。
あらあら、暮れに
「今、お節づくりに奮闘中」との連絡をもらっていたので、
残念だったでしょうと想像していたが、まさか我が家に送ってくれるとは・・。
「彼のお母様に送ってさしあげて・・」と連絡すると
「もちろん、そちらにもお持ちしました」とそつのない返信!
・・・で帰宅した翌日午前中荷物が到着。
ささやかな祝膳を整えることが出来た。
暮から3泊4日の奈良旅行では、もしかしたらホテルでお節らしきものが
提供されるかしらと思っていたが、朝食バイキングに黒豆とおなますが
ささやかに提供されただけだった。
三晩の夕食は、イタリアン、薬膳料理、フレンチで、お節とは全く縁がなかった。
おやつは、お節に同梱されていた「花びら餅」で。
毎年恒例だったお節を味わうことなく、今ひとつお正月らしい気分に
乗れないでいたが、お陰様でこれでバッチリお正月!!
娘よ、有難う!