FXチャート分析(自分用) 2023/7/23
1.GBP/JPY
(1)週足分析
2週連続で長い下髭をつけているので、目線は上。週足安値も割っていないため、まだまだ上昇トレンド継続。
先週の週足が安値となったため、179.740を実体で割るまでは上目線継続。直近高値の184.020を超えてくると月足高値188.86までの空洞ゾーンへ!
![](https://assets.st-note.com/img/1690085619623-T8TAyj0CpA.png?width=1200)
(2)トレード戦略
基本、目線はロング。下位足で分析し、押し目や高値超えでロングをする。
2.EUR/JPY
(1)週足分析
先週の下髭が効き、今週は中位の長さの陽線をつけた。
週足安値の153.412を割るまで、上目線は継続していく。153.412を割ると、148〜9までの空洞ゾーンに突入していく。
直近高値もわずかながらではあるが超えたため、空洞ゾーンに突入しており、最大で2008年7月の月足高値169.970まで上昇が見込まれている。
青のトレンドラインで支えられており、フィボナッチエクステンション的には162.78までの上昇が見込まれている。更に161.8%では168.573まで上昇が見込まれていて、ちょうど月足高値のライン付近までの到達となる。
![](https://assets.st-note.com/img/1690087792331-i5Vgrlr9JD.png?width=1200)
(2)トレード戦略
基本上目線でのロング。
フィボナッチを使った押し目買いや下位足の高値超えロングで買い集めていくイメージ。
3.GBP/USD
(1)週足分析
週足では高値切り上げていて、直近安値を割っていないため上昇トレンドが継続している。
直近安値1.25907〜D地点1.26798あたりがサポート帯となっているため、そこを割れてくるまでは上目線でOK!
週足200EMAを超えてきており、今週の安値はそこで支えられた形なので、このまま上昇して直近高値の1.31424を超えていくかに注目するべし。
先週の週足より実体が小さいので、上昇圧力のほうが強い。長い陰線だが、上の力が少し上回っているように見える。
![](https://assets.st-note.com/img/1690087031504-JH3DyuAX8O.png?width=1200)
(2)トレード戦略
週明けから買い集めてよさそう。
損切りラインは、週足200EMAとフィボナッチ61.8%が重なるあたり、1.27999〜1.28014の下におけばOK!
1.28000付近で買えると、損切り幅が小さく済むので狙い目である。
4.EUR/USD
(1)週足分析
週足安値を更新してきており、上昇トレンド継続している。
1.10538〜1.10880あたりがサポート帯となっている。ちょうど週足200EMAも重なっており、ここで支えられて上昇していくかに注目したい。
一旦の上昇の目安としては月足高値である1.14950付近と想定される
![](https://assets.st-note.com/img/1690088718964-QCrQbXjGDK.png?width=1200)
(2)トレード戦略
フィボナッチ50%もどしである1.10547あたりは買い集めるべきポイントとなっている。
フィボナッチとサポート帯が重なっているので、損切りラインはすぐその下でOK
5.通貨別分析
(1)JPYX
週足レベルではまだまだ下目線か
直近高値となった796.1を実体で超えてくるまでは下目線継続。
今週は前週の陽線を打ち消すような上髭をつけたそこそこ長い陰線であったため、プライスアクション的には下への圧力強い状態。金融緩和継続との見方が強くなったためか。(あまりファンダを気にしては良くない)
![](https://assets.st-note.com/img/1690089481120-YsTCMsn71g.png?width=1200)
(2)EURX
随時更新します
(3)BXY
随時更新します
(4)DXY
随時更新します