見出し画像

春夏秋冬

付き合ったらちゃん付けで呼びたい エニーバニー富島春です。

ついこの間Twitterで(頑固親父)
冬が終わる時は、冬が終わるという表現よりも、春が来るという言い方をする。
といったようなツイートが流れてきた。
確かに、冬が終わる時には春が来ると言うし、
春が終わって夏が来るときは、夏が来ると言ってしまうことに気が付いた。
でも、夏が終わって秋が来るときは、夏が終わる。という言い方をしてしまう。
そして秋が終わるときは、冬が来ると言ってしまう。
季節のイメージもあるだろうが、僕は秋が圧倒的に弱いことに気がついた。
それと同時に夏が強いことにも気がついた。
これだからTwitterはやめられない。
まとめると 夏>春>冬>秋 なのだ。

と言うことは、
暑い>あったかい>寒い>涼しい と、なる。

と言うことは、
BBQ>花見>雪合戦>紅葉狩り と、なる

と言うことは、
蚊>アゲハ蝶>ミノムシ>コオロギ と、なる

と言うことは、
忘れられない夏>出会いの春>肌寂しい冬>二週間ぐらいしかない秋 と、なる

と言うことは、
松尾芭蕉>金子みすず>高村光太郎>天智天皇
と、なる

松尾芭蕉>松尾芭蕉>松尾芭蕉>松尾芭蕉
とも言えるが

ということは、
湘南乃風>ユーミン>広瀬香美>合唱コン
と、なる

と言うことは、
ヒル>クラ>イ>ム  と、なる。


違うか。




いいなと思ったら応援しよう!