見出し画像

九州遠征3日目

皆さん、おはようございます🙂 chieです。

3日目は、長崎に行きたいと思います。


ここは、JR博多駅。


在来線ホームに移動して来ました。



最初に乗車するのは、10:52発 特急リレーかもめ21号 武雄温泉行で武雄温泉へ向かいます。
武雄温泉で西九州新幹線に乗り換えて終点長崎まで乗車します。


その前にハウステンボス・みどり19号 ハウステンボス・佐世保が入線して来ましたので写真撮影📸


入線して来ました。787系です。


行きは両方共、指定席🈯️にしました。


最初の停車駅、鳥栖(とす)駅。
奥に止まっている車両は、鹿児島線です。


新鳥栖駅です。九州新幹線との接続駅です。


博多から1時間、武雄温泉に到着しましたが、乗り換え時間が3分しかないので急ぎます。
ちなみに指定席🈯️です。



武雄温泉から30分、終点長崎に到着。

西九州新幹線の主力車両、N700Sです。


反対側は在来線ホームです。


外へ出て駅舎を撮影📸


右側にはアミュプラザがあります。

ちなみに2年前は、まだ、建物自体がありませんでした。

左側が後のアミュプラザ


観光する前にお昼ご飯にします。
この日のお昼ご飯は、マルニ味噌ラーメン アミュプラザ長崎店で野菜ラーメン🍜を注文しました。


食べ終わった所で観光します。
今回は2箇所、観光して来ました。

長崎駅近くの路面電車でまず向かったのは・・・


めがね橋です。
この日は修学旅行生が多く見られました。


反対側にも撮影📸


路面電車で次に向かったのは、平和公園です。
写真は平和の泉です。

平和祈念像です。
ここでも修学旅行生が多く見られました。



再び路面電車で長崎駅に戻って新幹線ホームに来ました。


16:43発 かもめ46号 博多行で武雄温泉まで向かいます。


武雄温泉まで自由席です。
かもめ46号は、嬉野温泉以外停車します。





長崎から30分、武雄温泉に到着。


次のリレーかもめの乗車まで時間があるので、外へ出て駅舎を撮影📸

ちなみに外へ出たのを初めてなんです。



18:15発 特急リレーかもめ50号 博多行で終点博多まで戻ります。

特急リレーかもめ50号は武雄温泉始発です。


また奮発してグリーン車🍀にしました。

車内はこんな感じ

特急列車のグリーン車って結構豪華なんだね。


座席💺はこんな感じ


隣の座席は、3つテーブルが設置してあります。

夕食は、佐賀牛を使ったすき焼き弁当🍱です。


中身はこんな感じ



武雄温泉から1時間、終点博多に戻って来ました。


今日の移動はここまで。このままホテル🏨へ戻ります。



4日目は最終日となります。
午前中は、ちょっと寄りたい所があるので、昼過ぎには東京へ帰ります。


最終日へ続く

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集