マガジンのカバー画像

か行の映画

41
か行で始まる映画カテゴリー
運営しているクリエイター

2024年10月の記事一覧

解散式(1967)

解散式(1967、東映、92分) ●監督:深作欣二 ●出演:鶴田浩二、渡辺美佐子、内田朝雄、渡辺文雄、金子信雄、丹波哲郎 時代の流れと共に暴力団が社会から排斥されるようになっていった時代、題名通り「解散式」のワンシーンから映画は始まり、タイトルバックで組の旗が燃やされるという絵力のある出だし。 対立する組の組長を刺殺し、8年の刑期から帰ってきた沢木(鶴田浩二)が主人公。 すでに組は解散し、そこで石油コンビナートの利権をめぐる争いが生じていた。 開発予定の土地には沢木の

木と市長と文化会館 または七つの偶然(1993🇫🇷)

原題: L'arbre, le maire et la médiathèque ou les sept hasards(1993、フランス、105分) ●脚本・監督:エリック・ロメール ●出演:パスカル・グレゴリー、ファブリス・ルキーニ、アリエル・ドンバール、ジェシカ・シュウィング、ギャラクシー・バルブット あるフランスの田舎町を舞台に、市長による文化会館建設の計画とそれに反対する人々とのやりとりをめぐる物語。 例えば”町を二分するようなドタバタコメディ”みたいなテイスト

殺しを呼ぶ卵(1968🇮🇹)

原題: La morte ha fatto l'uovo(1968、イタリア、105分) ●監督:ジュリオ・クエスティ ●出演:ジャン=ルイ・トランティニャン、ジーナ・ロロブリジーダ、エヴァ・オーリン、ジャン・ソビエスキー イタリア残酷派、ジュリオ・クエスティ監督による映画史上唯一の養鶏サスペンス。 まず「イタリア残酷派」という様式がある?というのを初めて知った。「イタリア未来派」的なことだろうか。 B級映画的佇まいと見せかけて主演の二人はどちらも名の知れた一流俳優。