
70年生きてきて
今私自身が生きてきた証を思い出します 。
今生涯の中で障害者として生まれてきてよかったなあと思うことがたくさんあります。
体は不自由であっても 私ぐらい人と人との交わりがたくさんできて人生勉強がそれなりにできたことです。
なぜこのような性格になったのかは分からないけれど 常に前向きに捉えられて行けることができたことです。
幼い頃から常に障害を 苦労と考えずに障害を 障害とも思わない性格だったので不便を感じた こともなく 家族の中で 障害者に生まれてきて 何で僕だけが 障害に生まれてきたんだと この私に責めたことがないな とか 強く生きるために用事もあったのかもしれないけどあまりいたせり潰されたこともなく 自分で自分の体を動かすことばかりを考え 生きてきた人生だからこそ 70年の経験ができて きたん だと 今 つくづく思うのです 人並みに話ができ 人並みの経験をさせてもらう 自分に成長できてきたことに良かったことです。
中学 高校の頃になれば全て自分のことは何とか自分でできるようになり 学校を卒業してからは電動車椅子を操作して社会参加を行い福祉のために自分なりに 活動を考えだし重度障害者では珍しく 女性経験や 結婚ができてこと
また自分の人生を考えれる自分になって暮らしできたこと 特に経済的自立を考えることにおいても失敗はあったかもしれないけれど 生意気 にも 事業を起こし人に世話になりながらもできたこと
また自分の行きたいところに行ったこと 北海道から九州 広島と言ったふうに旅行まで経験をさせてもらったこと人と人とのつながりが持てて多くの方のお世話と実情に触れられ 助けてもらいながらもこのような人生を送れたことに ただただ 今 感謝の気持ちでいっぱいです。
本当に私は幸せ者でした いろんな苦難はあったけど いろんな嫌なこともあったけど 今人生を振り返る時 このような気持ちで生きられる自分がいることを考えるとき本当に良かったと思う 毎日を送らせてもらっているのが 現状 なのです
今も介護をやってもらう 多くの方の助けによって生きられていることも 幸せ者だと感じる毎日です 本当にありがたいことです。
これから何年お世話になり 生きていけるかは分からないけれど 人生の マク切れの時が来ても笑顔で死を迎えられるように 今生きている自分に言い聞かせ 必ず笑顔で死ねるよに日々自分を磨き頑張らせてもらっているのが唯一の今の喜びです。 ありがとう 頑張ります。