![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124927937/rectangle_large_type_2_ae4dc95bc2ac846c29e7de8ec597c624.png?width=1200)
ぼくは扇風機がだーいすき「あれ?!動かない」
ここまでの道のりはこちら🔻
大好きな扇風機がある職員室に到着。
「あれ?ない•••」
どこだ👀
どこだ👀
「あった‼️」
ぼくね、自分の好きなものを見つけるのが得意なんだよ。
時間が経っていても、
普段行かない場所にあるものも、
どこにあるのか全部覚えてるんだよ。
「えー!すごい」
「よく覚えてるね」って、
先生たちは、嬉しそうにびっくりするけど…
こんなの当たり前なのに、不思議だな。
今日は、置いてる場所が変わっていたけれど…
お部屋に入ってからすぐに
「ここにいるよー」って、
クルクルのビューってやつが僕の目に入ってくるからすぐに見つけられたんだ。
こうゆうこともよくあるんだよ。
そんなことより、はやく遊ばなくっちゃ。
「あれ?」
このボタンを押したら、
いつもはビューって風が出るのに…
動かない。
なんでだろ?
このボタンかな?
あっちかな?
先生動かしてよー。
先生の手を持って「先生、動かして」って伝えても、何にもしてくれない。
「あれ?動かないね」
「何でだろうね」だって。
先生も分かんないんだ。
何で動かないのかな。
ポチ、
ポチ、
「あ、壁にスイッチがある!」
ポチ、
何にも起こらない…
もういいや。
あっちに行こ〜
さっきみたいに「ここだよ」って、
ぼくを呼んでる小さいやつがあったよ。
先生より早く見つけたからか、
またびっくりしてる。
なんだかおかしくて笑っちゃった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124871297/picture_pc_927813bf025b82f021ac7d1d57da1195.png?width=1200)
これはどうやって動かすの?
色々触ってみたけど、動かないよ。
「先生やって〜」
「どうやったら動くんやろ?」だって。
先生も分かんないのかな?
先生がドラえもんを触ってたら、
動いたけど、すぐに止まっちゃった。
先生が触ってた所を触ってみたけど動かない…
「先生やってよ〜」
先生は、僕の手を持って動かし方を教えてくれたけど…
1人でするのは、難しかったんだ。
だから、
何回も「やって〜」ってお願いしたけど。
先生は、やってくれない。
ぼくの手を持って、ちょっとしか手伝ってくれないんだ。
早く動かしたいから、
自分1人で何回も触ってたら、
動かせるようになったよ。
風がビューってくるし、
嬉しくて笑うと、
先生もいっぱい笑うからもっと楽しくなる。
だから、ぼくは扇風機がだーいすき❤️