孤高のネトボ(ネット墓地)クリエイター
最近の記事
このままの人生ではマズイと思い、一念発起してnoteを始めたが、やっぱり何にも興味が持てなかったので、現況と思考過程を赤裸々に綴ってみる
何にも興味が持てない。 40半ばにもなって、何にも語れる気がしない。 何者にもなれていない自分に愕然とする。 何かについて詳しいわけでもなく、特に趣味もなく、漠然と生きている。 今はもう、全てが面倒だ。 近頃は、noteのおすすめ記事を1日に数件読んで寝るだけの日々が続いている。 今の仕事は現場仕事の常駐エンジニアであり、運だけで継続できているだけだ(決して悪くはないお給料をもらえている)。 30代の頃に自己啓発本を読みまくってバリバリ働いたおかげで、人事権を持
マガジン
記事
飽和脂肪酸を控えて不飽和脂肪酸を取れという喧伝と、一般的に販売されている加工食品には植物油脂という飽和脂肪酸が漏れなく含まれているという矛盾
「植物油脂」が気になってしょうがないという話。 日本では、加工食品に危険なパーム油(半分が飽和脂肪酸)が含まれていても表示義務がない。 すべて「植物油脂」という表示で済まされている。 「植物油脂」が含まれている代表的な加工食品は次の通り: 菓子パン、レトルト食品、インスタント食品、冷凍食品、マーガリン、カレのールー、チョコレート、ポテトチップス、アイスクリーム、スナック菓子 etc.. これらには「植物油脂」が含まれていて、その油の実態としては、パーム油が含まれているこ
「創作物が溢れて将来的にはオリジナリティが危機に瀕するのではないか?」とChatGPTに尋ねたら「クリエイティビティは複雑でダイナミックなプロセスであり、それはない」と回答された話
私の質問: WEB界隈では著作権問題が騒がれて久しいが、そもそも 人間が創作物を作れば作るほどオリジナリティがなくなっていくはず である。つまり、意図せずに、たまたま同じ物や文章を作ってしまったりする可能性は、未来にゆくにつれてどんどん増えていくはずであるし、昔に比べてオリジナルの創作物は作りにくくなっていくはずである。このままでは、ゆくゆくは、著作権問題を避けたオリジナルな創作物を生み出すことは非常に難しくなるのではないかと思うのだが、この点について、あなたはどう思いますか
良くある勘違いだが、満腹感と腹持ちには因果関係がない。血糖値の急上昇が満腹感であり一時的なもの。腹持ちは消化吸収の速度が遅いということ。それぞれは全く別の話。そして全粒粉パスタ最強説。
満腹感や腹持ちが良い感覚と、実際の消化吸収速度の間に因果関係はないという話。 満腹感がある食事=GI値が高い食品により血糖値が急上昇するので一時的な満腹感を得られる。インスリンが大量に出て血糖値が急激に上がり脂肪が溜まりやすくなる。食べ過ぎなくとも、GI値の高い食品を少量摂取すれば満腹感が得られるため、消化器官への負担は低いと言える。但し、身体は全力で血糖値を上げるため、血管への負担が大きい。その後に血糖値が急下降することで、すぐに空腹感を感じる可能性がある。ちなみに食べ過
人間には進め方にも目標設定にも向き不向きがある。情報商材で収益化を目指すのか、日記やエッセイを単に書いていくのか、ブログで収益化を目指すのかでいうと、今の最優先は3つ目だったという話
(外部Evernoteぐらいのレベルで書いているのでメチャクチャな駄文です) 某ブログ成功者の著者がブログ初心者向けに指南した「ソフトなテイクオフ作戦」(まずは日記やエッセイから書いてみなよ)に従って実行した結果。 結論から: その某書籍に書いてあった通り、書くことに対して不安のある自分は、日記やエッセイを書きつつ、ブログの方向性を決めるつもりでいたが、自分に向いているのは逆だったのではないかという話。 見様見真似でブログを作りつつ日記やエッセイを書いてネタ集め(どういう
いや待て。。意味のある記事なんてなかなか書けないから雑記でいいと思っている自分と、雑記なんかにしたら書く練習の意味がないだろ、という自分がいるんだがこれはどうしたらいいんだろう。。
自分探しのためになんでも書けるようにしたら書けるんじゃないかなと思ったら、逆に書けないジレンマに陥っていた。 ゴミみたいな記事を書いて、一体何になるんだ?って。 やっぱり相手がいてこその記事だろって。。 何かを伝えたいから、残したいから書くんだよな?って。 どうやら、なにかを勘違いしていた気がする。 そもそも記事を公開する意味を、もっと考えるべきだった。 公開されてるだけでも意識して書くからいいんだって思ったけど、それは単なる甘えであって、記事公開にあたっては、ほんとにし