母への片道書簡
これは、世間的には’’オッサン族’’に属する、オイラの本音なのかも知れない。
多くの無精ヒゲを生やした、’’オッサン族’’の、人に知られたくない想い…。
前略 おふくろ様
そちらの’’世界’’はどんな感じなのでしょか?
おふくろの好きな綺麗な花や木々が生茂り、綺麗な花の世話などしているのでしょうか…?
そんな穏やかで温かな場所で、どこも痛くなくニコニコしていたらと、常々思います。
僕が幼い頃はおふくろは見上げる程に
大きな人に見えてましたが、何時しか僕の背が伸びていて、’’あれっ、こんなに小さかったのか…!’’と、感じていましたよ。
幼い頃は僕の目線に合わせ、おふくろは、’’しゃがん’’で話しながら温かい手を繋いでくれましたね…。
そんな幼い頃の思い出が、まるで昨日の様に鮮明に思える程ですよ。
ヒゲが生えてオッサンになった僕の手は、おふくろのすっかり小さくなった手を握りしめて…。
差し伸べた僕のゴツゴツした手は少しでも、おふくろを包み込む事が出来ました…?
どんな時も温めてくれたおふくろの身体が冷たくて、僕は無口にゴツゴツした手で必死に温めるけれど…。
届くはずのない母への片道書簡に、’’有難う’’の言の葉を心に留めおく…。
ヒゲ族のふんわりした柔らかい本音。
〜 終 〜