【マブラヴ14話感想】なんでこんなひどいことするんですか???
いや~、マブラヴ13話はよいスタートダッシュを切りましたねw
夕呼先生の理論も完成しそうだし、XM3も上手いこと完成したしw
ようやくタケルちゃん無双始まったな~ww
バカタレ!!!!!!!!!!
皆さんいかがでしたか?(NAVERまとめ)
13話との落差は!!
私は原作をやってたので、メスゴリラ4人衆が出てくる時点で
「あっ…….」とは思ってたんですが、こんなん初めて見た人は試聴やめてまうで!!
というわけで14話の感想スタートです
◆イキりちらかす白銀
「こんなん絶対なんか失敗しますやん!」ってなるくらい、すげー勢いでイキりちらかしてましたね
ただ、最近のなろう系漫画って割と常にイキりちらかしてたりするので
最近の作品に慣れ親しんだ人だったら意外と違和感ないのかもしれません
◆XM3、起動(CV花譜)
えっ、喋ってんじゃん!!
システムボイスってテンションあがりますよね
しかも、起動ボイスは若人に大人気の音声合成ソフト「可不」の中の人の「花譜」さんです、ややこしいですね
最近始まった「うる星やつら」のEDを歌ってたりとめちゃくちゃ話題の人なんですが、この一瞬のために起用したのかスタッフ!
◆あっ!!メスゴリラ先輩だ!!
ちゃんと動いて喋ってんじゃん!!!!
相変わらずいい人達で安心……….なんですが
この人達ってこの戦争中の大変な時期にドレッドヘアにしたりしてるけど
一体どこでそんな髪型を整えてきているのか謎です
Twitterとかでも、みんなメスゴリラ先輩出た瞬間にテンション上がってて笑ってました
◆めちゃくちゃ久々のBETA君
タケルちゃんがイキりちらかしたせいで、床から突撃級が溢れてきてしまいました~~~~~~~!!!
コード991ってワード、やけに脳にこびりつきますよね
大体出たら最後、次によくないことが起きてしまうせいでしょうね
◆不安そうなたま
怯える顔っていいですよね。
◆恐怖の演出が「アニメでよかった」
今回の話で、個人的に良かった点がコレ!
アドレナリンが爆発している状態から、真っ暗になって冷静になっちゃう演出がすごいうまかった
①興奮剤による錯乱
②真っ暗になることで冷静さを取り戻す
③現状を認識し始めつつ、現実逃避を始める
④死が確実に迫ってきていることを自覚
⑤死にたくなァァァい!!!
徐々に自分が置かれている状況が絶望的なことに気づいていく演出にかな~りゾクゾクしました
◆最後
なんでこんなことするんですか???
今回の話の1/4の時間を使って
じっくりねっとりしゃぶりつくしてからの、アレ
完璧に引き込ませる気満々で作ってる、制作陣の「悪意」が伝わってきました!!!!!!!!!!!
とはいえ、ここは作品の重要なターニングポイントなので
しっかり時間をかけて描いてくれたことには感謝しかありません
◆14話 まとめ
最高で最悪でしたね
原作知ってる勢的には「始まったね~~www」って感じです
あと、作画も現時点ではかなり安定していて今後の期待感も高まるというものですね