マガジンのカバー画像

一般社団法人いぬ山さんぽ協会

29
愛犬とともに山の中を散歩する「いぬ山さんぽ」を推進する団体が一般社団法人いぬ山さんぽ協会です。
運営しているクリエイター

#いぬ山さんぽ

ララァは生粋の猟犬

一般社団法人いぬ山さんぽ協会の記事です。 ミックス犬のララァは生粋の猟犬、凄まじい猟欲の…

gibiernomori
2週間前
3

犬の回復力は凄まじい

一般社団法人いぬ山さんぽ協会の記事です。 ★11月2日、甲斐犬トラが目に怪我をした 11…

gibiernomori
3か月前
3

犬はどんな食べ物が好きなのか?

一般社団法人いぬ山さんぽ協会の記事です。トップ画像はキョン肉を嬉しそうに見つめる甲斐犬ト…

gibiernomori
3か月前
8

甲斐四国犬ミックスのララァが新しい家族になりました

一般社団法人いぬ山さんぽ協会の記事です。 甲斐四国犬ミックスのララァは初めての女の子 柴…

gibiernomori
4か月前
4

柴犬・屋久島犬・甲斐犬・四国犬を飼ってみて思うこと

私は4頭の愛犬(柴犬カムイ8歳、屋久島犬シャチ6歳、甲斐犬トラ5歳、四国犬ゴマ9ヶ月)を…

gibiernomori
1年前
16

我が愛犬4頭の体を8年間ほぼ洗ったことが無い

外飼の犬の体を洗う必要はあるのか? YOUTUBEとかで犬関係の動画を見ていると、たまに犬を洗…

gibiernomori
1年前
6

四国犬ごま、1歳3ヶ月。成長を振り返る

我が家の愛犬4頭の末っ子、四国犬ごま。早いものでもうすぐ1歳半。 四国犬ごま、10月23日で1歳。どんどん逞しくなってきています。性格は割りと穏やか、でも気は強い。人には誰にでも懐く傾向。 他の愛犬達(柴犬、屋久島犬、甲斐犬)と比べて、 1:佇まいが凛々しく野性味に溢れている 2:獲物に対する反応はそこそこ、山に入った瞬間に獲物を発見できる屋久島犬以外では、今のところ甲斐犬と同じくらい。獲物を発見できるが執着心が低い傾向だったが、最近少し執着心が強くなってきている。 3:

四国犬ゴマもやっぱり柿が好き

愛犬たちよ、お待たせ致しました!大好きな柿のシーズンがやって来ましたよ! 愛犬4頭のうち…

gibiernomori
1年前
3

四国犬ゴマ、オレンジベストで安全確保

山の中の散歩中に四国犬ゴマの毛色だと、遠目でゴマなのか違う動物なのか分かりにくいんです。…

gibiernomori
1年前
7

屋久島犬シャチ、もっとも頼りになるハンター犬

屋久島犬シャチは、2頭目の愛犬で来年で早7歳。愛犬4頭の中で最も、ずば抜けてハンター気質…

gibiernomori
1年前
3

柴犬の特性(個人的感想)

私は4頭の犬を飼っていますが、初めての愛犬が柴犬のカムイです。 柴犬は自分の意志を貫こ…

gibiernomori
1年前
3

甲斐犬トラの特性、4頭中最強の存在

我が愛犬4頭の3男、それが甲斐犬トラ6歳です。 甲斐犬の特徴は何と言っても虎毛 黒と薄い…

gibiernomori
1年前
8

一般社団法人いぬ山さんぽ協会を設立しました

愛犬と一緒に山の中を散歩する事、それが「いぬ山さんぽ」です。 一般社団法人いぬ山さんぽ協…

gibiernomori
9か月前
8

いぬ山さんぽコースを作るのは大変ですが楽しい

一般社団法人いぬ山さんぽ協会の記事です。 いぬ山さんぽを行うには山林整備が必須でした 私の住む家の裏山が愛犬たちの「いぬ山さんぽコース」なのですが、引っ越してきた当初は荒れ果てていてとても犬の散歩などできる状況ではありませんでした。 このあたりは孟宗竹というタケノコ用の太い竹が密集して生えています。この竹は厄介で繁殖力が非常に強く、他の植物群を駆逐し孟宗竹だけの多様性に欠ける山にしてしまいます。 2枚目の写真の真ん中に生えている木は最初見えていませんでした。この木はシ