マガジンのカバー画像

一般社団法人いぬ山さんぽ協会

29
愛犬とともに山の中を散歩する「いぬ山さんぽ」を推進する団体が一般社団法人いぬ山さんぽ協会です。
運営しているクリエイター

#四国犬

犬の回復力は凄まじい

一般社団法人いぬ山さんぽ協会の記事です。 ★11月2日、甲斐犬トラが目に怪我をした 11…

gibiernomori
3か月前
3

犬はどんな食べ物が好きなのか?

一般社団法人いぬ山さんぽ協会の記事です。トップ画像はキョン肉を嬉しそうに見つめる甲斐犬ト…

gibiernomori
3か月前
8

甲斐四国犬ミックスのララァが新しい家族になりました

一般社団法人いぬ山さんぽ協会の記事です。 甲斐四国犬ミックスのララァは初めての女の子 柴…

gibiernomori
4か月前
4

四国犬のごまちゃんが来た

4頭目の愛犬は四国犬のごまちゃん  四国犬、なかなかマイナーな犬種ですが狩猟犬としては紀…

gibiernomori
2年前
7

四国犬ごまちゃん、山デビュー

 自宅の裏山が愛犬たちの散歩コース、四国犬のごまは生後69日目ながら足腰が割としっかりし…

gibiernomori
2年前
3

四国犬ゴマ、早くも生後6ヶ月

犬の成長はほんとうに早いもので四国犬のゴマは生後6ヶ月で体重が15キロを超えました。一番…

gibiernomori
1年前
7

四国犬ゴマはいつも山の中で散歩

山の中での散歩は犬も人間もストレスフリーになれていいですね。町中の散歩は車や他の人や犬がいますから気が抜けません。フンの処理もちゃんとしないといけませんし結構疲れるもんです。  山の中の散歩はまあ気を使いません。誰もいませんし、フンの処理もしなくていい。犬も自由に動き回れて、町中の散歩の何倍もの運動もできるんで人も犬も鍛えられます。 ☆ジビエドッグフード「犬は骨と肉が好き!」好評販売中です!こちらをクリック。 裏山は近くにほぼ完全に民家もなく、尾根向こうも田園が続いている

犬は骨と肉が好き

愛犬4頭は週に1〜2回、私が獲ってきたキョンとかイノシシの「骨と肉」を食うのですが、なん…

gibiernomori
1年前
7

犬は肉も好きだがセイタカアワダチソウも好き

ほぼ毎日犬と山を散歩しているのですが、山の入口の平地に生えている雑草「セイタカアワダチソ…

gibiernomori
1年前
5

四国犬ごま、生まれて初めての夏

四国犬ごまは6月23日で生後8ヶ月、つまりこの暑さはごまの一生で初めての体験。30度超え…

gibiernomori
1年前
3

四国犬ゴマと屋久島犬シャチは仲良し

四国犬ゴマももうすぐ生後9ヶ月、大きくなりました。 ゴマは生後3ヶ月目から屋久島犬シャチ…

gibiernomori
1年前
3

柴犬・屋久島犬・甲斐犬・四国犬を飼ってみて思うこと

私は4頭の愛犬(柴犬カムイ8歳、屋久島犬シャチ6歳、甲斐犬トラ5歳、四国犬ゴマ9ヶ月)を…

gibiernomori
1年前
16

四国犬ゴマの顔の模様がハート型になってきた

四国犬ゴマもはや生後9ヶ月、もふもふの冬毛も夏真っ盛りの中ようやく抜けてきました。 全体…

gibiernomori
1年前
1

四国犬ゴマ、初めてマムシに噛まれる

我が家の愛犬が必ず通る道、それが「夏のマムシ」。 山の中をほぼ自由に散策している我が愛犬たちはマムシにほぼ必ず遭遇します。柴犬カムイ、屋久島犬シャチは何回も噛まれました。甲斐犬トラのみ今まで一回も噛まれたことが無いのですが、四国犬ゴマは噛まれちゃいましたね! でも基本的に、そこそこ成長して体重が10キロ以上ある犬でしたらマムシに噛まれてもぜんぜん大丈夫です。だいたい鼻先を噛まれるので鼻から顎にかけて腫れますが、次の日には治ってるんですね。犬は凄いです。 ただし小さい犬や