![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14771054/rectangle_large_type_2_f9802de8b87a06e81f29041a6c283e2a.jpeg?width=1200)
韓国人の教育熱は高い!
今日はこれから注目のラクビーW杯「アイルランド戦」がありますね。
ミラクル期待してますぞw
それはそうと、私がバンコクにいる時によく使う図書館(というかシェアオフィス?)があるのですが、
特に平日夕方以降は勉学に勤しむインター生(中高校)でいっぱいに。
制服を来た生徒に囲まれて仕事するのも何だか変な気分ですが、、汗
ここにはかれこれ4年前ほどから来てるのですが、明らかに韓国人生徒の割合が増えています。
韓国といえばもともと教育熱がすごく、フィリピン・セブ島などは語学留学する韓国人で常に一杯ですが、
その波はバンコクにも確実に来ている感じです!
一方、日本の学生はほとんど見ないし、きっと自宅でコツコツ勉強してるのでしょうw
いても日本人同士で固まってる感じだし。
ただ、今後、世界のスタンダードは英語が出来て当たり前ですから、こういう点からも将来厳しいんじゃないかなーと思うんですよね。
図書館周辺のカフェでも、韓国人先生がプライベートで教えている姿をよく目にする一方で、
日本人は駐妻さんがダベってる姿ばかり。うーん、、、これってまずくねえ?