![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31619061/rectangle_large_type_2_09f72f24afe0551428bfaa3272ca54ee.png?width=1200)
夏を食べるなら
カメカメハッ! どうもアマニタ・パンセリナです。
熱気に揺れる路側帯、高架線下から覗く積乱雲
信号を待つ君の首から
汗が落ちるのを見ていた————
いよいよこの季節がやってきましたね
そう夏です
僕は、夏が大好きなんですよ。夏がくるとウキウキしてしまうね
というかオタクはみんな夏が好きだと思いますね
これは本当にそう
AIRの夏影やひぐらしのyouをYouTubeで聴き「今年も夏がきましたね」というコメントを"感じている"オタク
ついつい「気付いたら俺はなんとなく夏だった」とツイートしてしまうオタク
アイスボックスにストロングゼロを入れて「優勝」と言っているオタク
まあ、夏オタクの話はこれくらいにしておいて
本題に入っていきます
僕は毎年夏になると「夏を全力で感じたい」という欲求にかられて
セミを食べるんですね
食べるといっても、生ではないですよ。生食はマジで危ないので
これが、確か高校3年くらいの時から友達と一緒に始めたもので
最初は「セミ食わん?w」みたいなノリで素揚げにして塩で食べてみたら「普通にうまくない?」という感じになり、そこから完全に僕らの中で「セミは食材」とする認識がうまれました
その翌年から「セミが最も美味しく食べられる方法は何か」という研究が始まったんですね。
ではここから今まで作ったセミの調理例をあげていきます
こちら奥に見えるのはセミチリですね(手前のはその時近くの川に大量発生していたカニの揚げ物です)
一見エビが多すぎてセミが見えませんが中にセミがギッシリ入っています。
この時から、一般的に食べられている食材の中でセミに最も近い食材は何か?という議論の中で「甲殻類」が挙げられて
その中でもわりとポピュラーな"エビ"、そして料理名にその名前が入っている"エビチリ"をセミで作ろうという話になりました
これは見た目も良いし絶対うまいだろう!と思い実食…
すると
美味かった♫
が!!!
ここで一つ問題がおきました
それは…
エビが美味すぎる
そう、僕たちはセミだけだと物足りないだろうと思いエビも一緒に入れて"セミエビチリ"のような感じで食べたのですが、これがダメだった。
エビが美味すぎるせいでセミがいらない…
セミを炒める事自体はかなり正解でした
どうしても虫を食べる時ってみんな揚げてカリカリにしてしまうのですが、この時は熱が通って若干フニャフニャとした食感のセミで(セミはジャガイモの様な風味があります)かなり美味かった。
が、やはりエビと比べると劣ってしまう…
エビって美味すぎる。
エビってどうやって食っても美味いからダサくないですか?エビを使った料理、"食"から逃げすぎ。
絶対にセミを勝たせたいいう気持ちが僕らに火をつけました
そして月日が経ち…
こちらは"セミのビスク"です
中央に乗っているのはクマゼミの羽です。透明で少し緑がかってて綺麗なんですよ。
この飾り付ける感じは魚の頭を刺身と一緒に盛り付けるアレと何ら変わらない美しさですね。
ビスクを皆さんご存知ですか?
ビスクは甲殻類の殻を炒めて、野菜と一緒にミキサーにかけてそれを煮込んだものになります。エビでやるとかなり美味いです。が、エビはダサいのでダメ。
「もしかしてセミの見た目にまだ抵抗があって味を純粋に楽しめてないのでは」という考えに至り、僕たちは「セミを飲み物にしてもっと純粋に味わいたい」という意識から、ビスクがその最適解だと導き出したのです。
通常エビとかでやると淡い桜色になるけどなぜか真っ黄色になりかなり怖かったのですが、においが良かったので実食…
すると
美味かった♫
が!!!
ここで一つ問題がおきました
それは…
ビスクという料理が美味すぎる
そう、ビスクの調理法って「完璧」なんです
玉ねぎやニンジンも一緒にミキサーにかけてその後コンソメや塩胡椒で味を整えるわけですが、その過程でセミの味が完全に消滅し「これはたぶんセミがなくても美味いだろ」という結論に至りました。
エビなどでやるとなぜ美味しいかというと、エビの味が強く、美味いからです(真理)
もしかしたらセミをもっと入れればセミの味がしたのでは?と思ったのですが、この年はセミが少なく30匹くらいしか取れなかった気がします。
悔しい、このままでは僕らは「セミを大量殺害しているだけのクレイジーボーイだ…」
彼らの命をもっと素晴らしい結果に昇華したいという願いを抱えたまま涙と月日は流れ……
今年になりました。
本日はセミを20匹ほど捕まえて、とある料理に臨みます
それは…
かき揚げ
そうです。なんで簡単な事に気づかなかったんだろう
「日本のセミは、日本料理で食べるのが美味いに決まってる」
僕らは完全に間違えていました。ハイカラな料理にばかりセミを重ねてしまい、セミの本質に近づけていなかった。
かき揚げは食材の合体により、様々な食感と味が楽しめる素晴らしい料理です。これ以上にセミに合う料理があるでしょうか?いいえ、ないでしょう。
作りました
少量の人参と舞茸とともに数匹のセミが混ざり合い、うどんのつゆに溶けるその様はまさに日本の夏のよう。
これは見た目も良すぎるし匂いも良いし絶対にうまいだろうと期待を感じながら実食…
すると
美味しかった♫
めちゃくちゃ美味かった。マジで
舞茸とセミと人参が同時に口に入り、食感が楽しいこと楽しいこと
セミの風味が鼻にフワッと抜けると同時にうどんを啜る。どこからか風鈴の音が聞こえて…蝉が鳴いては落ちていく、そんな日本の夏の切なさが体に流れ込んできます。
本当によかった。来年も美味しいセミ料理作ろうと話していましたが、途中で
「これセミの代わりにエビ使ったらもっと美味かったかも」と友達が言い、たしかに、と思いました。
僕らのセミ料理研究は続く…
〜セミ料理をするに当たっての注意点〜
・野生の生き物を捕まえて食べるのは大変危険です。僕たちは特別体が強いだけです
・羽は食べれません(食べる方法があったら教えてください)
・セミをシメる際は冷凍庫に1時間ほど入れる事をオススメします
・クマゼミの羽は飾り付けにすると綺麗ですがクマゼミ自体は硬くてあまり食に向いていません。アブラゼミが美味しいです(ミンミンゼミがかなり美味しいらしいです。食べたいね)