act53 目的を与えてやってくれ
こんばんは。お久しぶりです。
私、久しぶりにNoteを書きますが、やはりアウトプットは大事ですね。
能動的になれるし、文章を書く練習にもなる。
勉強しながら少しづづ読みやすくて相手に伝わる文章を書けるようになりたいです。
今日のお話なんですけど、『目的』についてです。
最近しなきゃいけないことを2つ抱えていました。
●1つ目は、あまり気乗りしないけど、しなければならないこと
●2つ目は、したいことで、しなければいけないこと
そして、数日前に2つ目が終わってしまいました。
つまり今残っているしなければならないことは、あまり気乗りしないことなのです。
誰か私に、2つ目みたいなしたいけど、しなければいけない目的を与えてくれませんかね。
最近読んだ漫画「ワールドトリガー」で、レプリカが修に言う台詞で同じようなものがあったので、そこを軸に話をまとめてみました。
今考えると、私は、何か能動的にやりたいことがある状況でしか、やりたくないことを頑張れない人間なんだなと。そして、そのやりたいことというのは、月末に人と会う約束があるから頑張るとか、楽しいプライベートなイベントがあるから頑張るとか、そういったものとはかけ離れていて、自分がなにか成し遂げたいことがあって、それに付随する形でしか頑張れないんだなと感じました。
何か面白いコトないかなー!
面白いことは自分で掴みにいかなければ!
そうだ!とりあえず朝やってる読書会に足を運んでみよう!