![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118543790/rectangle_large_type_2_ecddc3948651d96f2ac319440bef76b3.jpeg?width=1200)
【ハロウィンレッスンDAY1】イラストの描き方「ジャック・オー・ランタンとこうもり」
こんにちはジトエスタジオのOSONOです。
久々の投稿です!
今回はハロウィンレッスン♪ DAY1~DAY5までを少しずつ投稿してまいります。
DAY1 の今回はイラスト2つの手順をご紹介します
![](https://assets.st-note.com/img/1696935968371-rYzjvlP8gb.jpg?width=1200)
かぼちゃの形は必ず手順通りにしなくても描きやすい順番でOK!
ただし、色ペンを使うときは先に色を塗っておいて、上からボールペンで書いたほうがにじみにくいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1696935968300-BEhHQscIwR.jpg?width=1200)
コウモリは複雑な形なので、手順通りに描くとめちゃくちゃ描きやすいですよ~。手順では、羽をヨコに広げていますが、少し持ち上げるように斜め上に描くと、バリエーションが広がります。
動画もご覧いただけます
![](https://assets.st-note.com/img/1696935968363-59qkbYUNPS.jpg?width=1200)
ハロウィンレッスン
DAY1 イラストの描き方「ジャック・オー・ランタンとこうもり」(今ここ)
DAY2 イラストの描き方「おばけと死者」
DAY3 ハンドレタリング
DAY4 DAY1~3までを使ったレイアウト
DAY5 イラストを使ってアレンジ
いいなと思ったら応援しよう!
![ジトエスタジオ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104844141/profile_cfbd92091257ec985ac314d28231e7eb.png?width=600&crop=1:1,smart)