#GG3 オットが勝間さんの本を気にしているよ
サイグラムという言葉を聞いたことがあるだろうか?
サイグラムというのは、固有因子分析統計学という学問のこと。生年月日から特性を出すもので、動物占いもここからきているらしい。
http://www.psygram.com/about.html
マインド型、フィーリング型、アクティブ型という大きな3分類の中で、私、夫、長男はマインド型。(ちなみに3兄弟バラバラ~あらら。)
はじめは正直、あまりこのサイグラムって信じていなかったんだけど、そのサイグラムのレポートをいただくことがあり、生年月日からここまでわかるの!?と度肝を抜かれた。私達夫婦は、しゃべる私、喋らない夫。金銭感覚しっかりしてない私、しっかりし過ぎてる夫というあるあるな組合せ。そんなところまで当たっていて、、。
でもマインド型というのは一緒だった。(一緒のところあったんだー。(笑))マインド型というのは、「思考・計画・根拠・理由・客観性・堅実・納得」などを大切にするタイプ。なるほどー、そうかもね。
というわけで私が自分自身納得して進み、夫にも同じレベルで分かってもらえるように。やっぱりロジカルシンキングを大切に進んでいこう。とレポートを見返してそう思った先週はじめ。
先週一週間は、主に6冊の本を読んだ。
(ざっと読んだものもあるが、自分の中では④が結構しっくりきたかな。)
①問題解決プロフェッショナル(ロジカルシンキングの古典らしい)
②世界一やさしい問題解決の授業
③問題解決トレーニング
④問題解決のためのロジカルシンキング
⑤超ロジカル家事
⑥勝間式超ロジカル料理
大枠では、問題の原因を洗い出す➡原因の仮説立てる➡分析する➡解決策を考える➡目標を設定する➡解決策を実行する➡評価する➡新たな問題を発見する。
こんな感じだろうか。
■この1週間で考えたこと。
・私は育休前は改善タスクをひっぱらせてみんなの進捗管理をさせてもらうことが多かったのだが、みんなも本当に同じ方向を向いてくれていたのかな。(前の部署の先輩には異動してはじめて言ってることの重要性がわかったわよ。。としみじみ言われた。)
効率化ばかりを考えて、効率化することによって生まれる時間や価値について共有できていただろうか。背中押すばっかりじゃなかっただろうか。
・それこそ何かの本に書いてあったが、「人生とは課題解決だ」って。なるほど。確かに。やはりここでロジカルに考え、自分が自分自身で納得した上で進み、一度きりの人生、公私ともに周りを巻き込んで、仲間と問題解決してもっとみんなでワクワクできるようになりたい。
・フレームワークといわれるものの種類が多すぎた。MECE、3C分析、SWOT分析、PEST分析。。100個以上あるんじゃなかろうか。。特徴別のフレームワークとかってないのかしら?やはりなんとなく会社でやって手法、今度は使いこなして人を自分の言葉で説得できるようになりたいな。
・勝間さん最高。おもしろい。夫もおいてあった本をめっちゃ読んでいる。
■来週以降やること
(本当は細かくスケジュール組みたいんだけど三男不調のため無理せずいく・・)
・特徴別のフレームワークを学んでみる(書籍かな)
・先週は脳内にインプットメインだったのでノートに手書アウトプット開始
(ツイートもしまくってるけど、これも流れていかないよう落とし込む)
・夫に大枠を説明できるようなシートを自作する。※完璧は求めすぎない。
(12月に育休コミュニティのほうで振り返り会があるのでそこで進捗報告するぞ~)
今週も楽しくいきましょう。