見出し画像

新しいものを作るということ

今日は思い切って、さまざまな仕事をする中で気になっていることについて書いてみようと思います。展示の話からやや遠のくかもしれません。

新しい表現をお願いしますというオーダー

自分がやってきたことは、「テクノロジーを活用して面白いものを作る」ということかもしれません。そういう自分にオーダーをしてくれる人は、「新たなテクノロジーを使って新たな表現をしてほしい」という方向性のものが多いように思います。

このオーダーは、自分にとっても願っているオーダーであって、新しいことにチャレンジすることは、興味もあるしやりたいことです。

そこで、自分は新しい技術のなかでも興味があるものを選び、それを活用した企画を考えて提案します。提案時点では作ったことがないものを提案してるわけですから、少なくとも自分にとっては新しいことです。

さてここからが難しい話になります。

作ったことがないものをどうやって提案するか

当然作ったことがないものを提案してるわけですから、写真はありません。動画もありません。とはいえ、良さを伝えないといけないので、スケッチを描いたり、CGで検証してみたりといろんなことを試して提案します。

ここで、若い頃の自分は苦戦するわけです。なかなかクライアントが納得してくれないんです。

ここから先は

2,241字
新しいアイデアのスタディ記事や過去事例の狙いや意図の解説記事、その他様々な展示にまつわる知識を公開していきます。

siro主催のグループ「siro lab」で運営するマガジンです。展示にまつわるいろいろな考えを発表したり、実験したり、解説したりします。

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?