![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163063257/rectangle_large_type_2_828f3b4d74b93a9a69beed36b11c8d50.png?width=1200)
北米版fgoの翻訳はいいぞ~インド編~
It's embarrassing to brag about it, but I've had incredible fortune as a Servant.(…) Even if they've become distant memories, the words that resounded in my heart are still with me today.
こうして自慢するのは恥ずかしいが、オレは絶え間の無い幸運に恵まれている。(…)遠い記憶となっても、心に響いた言葉(もの)が残り続けているのだから。
カルナ
これは日本語だとLB4の今回も通常召喚台詞も「宜しく頼む」だが、北米版の英語では通常召喚時Nice to meet youを聞かせてくれるカルナさん #trNAgo pic.twitter.com/4uVeTLZRaz
— とろいえ (@getreuew) June 3, 2021
ときどき端的な(鋭い?)感じの英語になる
(ヴリトラは父神が幾度も倒してきた敵だから討つのは自分が相応しいbyアルジュナへの反論に)What are you talking aboutwwwカルナさん言うわ、いや英語うまいな #trNAgo pic.twitter.com/xI4MqUNeCg
— とろいえ (@getreuew) December 17, 2022
※北米版ペペさんはほとんどあらゆる同行者に愛称つけたりHoney呼びしたりしてくれる
ぺぺさんカルナさんにもhoney呼びしてくれるの!?(オフェリアとヒナコ先輩には確認) #trNAgo pic.twitter.com/EYC8j1AcQO
— とろいえ (@getreuew) June 3, 2021
アルジュナ&アルジュナ・オルタ関連
ただでさえ原文の「おまえを穿ちたい衝動がある」単体でも相当強火なのに、それにプラスして「それ以上に欲することなどごく僅か」と強火情報が増えてるな北米版カルナさん #trNAgo pic.twitter.com/lSHQlhlBGr
— とろいえ (@getreuew) June 5, 2021
オレが誰なのかよく分からせる #trNAgo pic.twitter.com/Zul1CxxHaF
— とろいえ (@getreuew) June 5, 2021
🤔 #trNAgo pic.twitter.com/sCbWbjQLKx
— とろいえ (@getreuew) March 5, 2022
ジュナオが語る(カルナさん絡みの)運命はfate #trNAgo pic.twitter.com/lWVURA9GHi
— とろいえ (@getreuew) March 5, 2024
ジナコ(ガネーシャ)関連
ここ、改めて読むとカルナさんの(ジナコからの)言葉がstill with meって言い回しすごい浪漫でいいなあと #trNAgo https://t.co/N6ULizA4mf
— とろいえ (@getreuew) November 24, 2024
THE LIGHT OF MY LIFE(卒倒する) #trNAgo pic.twitter.com/3sfpk0KBDH
— とろいえ (@getreuew) June 4, 2021
誰にもまして・他の誰よりも、決して嘘はつかない #trNAgo pic.twitter.com/aAyrChG58i
— とろいえ (@getreuew) June 11, 2021
「最後に会った時より成長したな。おまえの顔はいまや一輪の美しい春の花のように生気に満ちている」 #trNAgo pic.twitter.com/hp7LuNUDE8
— とろいえ (@getreuew) June 11, 2021
どうやらガネーシャの被り物をしてないバージョンを知ってそうな言い草だな #trNAgo pic.twitter.com/m2NYzS2H0U
— とろいえ (@getreuew) June 12, 2021
カウラヴァ陣営 - その他
アシュヴァッターマン
英語の治安の悪さは北米版でも一、二を争う
方向性が近い中でも、気持ちティーン・ときどき騎士に振るとモーさん、大人の戦士純度がより高いのがターマンって感じ #trNAgo https://t.co/Io2ojCcoSM
— とろいえ (@getreuew) May 12, 2024
(生前に戦いの修行のしすぎで当時)肌の部分より傷が多かったは草なのよww 常識的に考えれば流石に話盛って言ってるんだろうけど、インドならやりかねない凄みもある #trNAgo pic.twitter.com/Q2fi5mgfWl
— とろいえ (@getreuew) December 15, 2022
ガッデムを複数形(godsdamn)、多神教バージョンで言ったことがある
ターマンもやたらガッデム似合うな……と思ってよく見たらこれgoddamnじゃなくてgodsdamn(godが複数形)、多神教アレンジして言ってるじゃん芸細〜〜〜 #trNAgo pic.twitter.com/ORkyor4dow
— とろいえ (@getreuew) December 15, 2022
生前関連
ターマン宝具ボイス1の「我らは堕落した」の方がIなのは今になってもわからん 流石に我と我らは北米版くんも区別つくと思うし何だろう……北米版くんのターマン解釈?(考察ギブアップ)#trNAgohttps://t.co/RdWnIBNN94
— とろいえ (@getreuew) April 16, 2023
still #trNAgo pic.twitter.com/RnoGjZRjiJ
— とろいえ (@getreuew) August 24, 2024
インド異聞帯にて
英語だと同じワードの繰り返しって4回くらいでもう相当限界なイメージある(偏見)(知らんけど) #trNAgo pic.twitter.com/kcYMqgHNfK
— とろいえ (@getreuew) June 9, 2021
霊基陵辱Spirit Origin violation #trNAgo pic.twitter.com/4np8KBjrdp
— とろいえ (@getreuew) June 9, 2021
ドゥリーヨダナ:後日更新予定(北米版未実装)
JPN:(アラフィフに比べれば)ドゥリーヨダナの旦那なんか善人そのもの→ENG:ドゥリーヨダナは聖人みたいなもの ここでターマンからわし様の話出てたのね #trNAgo pic.twitter.com/3R4UYsXegX
— とろいえ (@getreuew) July 14, 2024
これは単なる予想
北米版ドゥリーヨダナ、You’re dead!って言うわ(確信) #trNAgo pic.twitter.com/BRYUKhmByq
— とろいえ (@getreuew) June 14, 2023
アルジュナ
Beyond the Taleのアルジュナ CM、北米版fgoサイドから公式英語字幕verが公開されたんだけど、日本語原文だと「インド叙事詩に名高い」に相当する部分でFamed protagonist名高き「「主人公」」って言ってて最高のサーヴァントたる主張が強い #trNAgo pic.twitter.com/Mgt98q6B7d
— とろいえ (@getreuew) July 26, 2023
アルジュナもGood day(しばしばごきげんようと訳される)言う系メンズであったか #trNAgo pic.twitter.com/gn3jWM8ek6
— とろいえ (@getreuew) July 14, 2024
ちなみにこれはちょっとデレてくれるどころの騒ぎじゃなさそうなのと、「いざというとき」をwhen it matters mostと言ってるのが味わい深い北米版贋作アルジュナ先輩 #trNAgo pic.twitter.com/govNbFw9yv
— とろいえ (@getreuew) May 31, 2021
幕間2前/後
「これでこそ私」
アルジュナ最終の「これでこそ私」は北米版だとreal meなんだよな。こう、皆が思い描く授かりの英雄像(想像)ではない、本当の私(現実)だ! みたいな?(trueとrealの使い分け問題) #trNAgo pic.twitter.com/EV8pBawfqJ
— とろいえ (@getreuew) June 18, 2021
神ジュナの言う「真のアルジュナ」はtrue Arjuna #trNAgo pic.twitter.com/ogx3wxJNxO
— とろいえ (@getreuew) June 18, 2021
nobody else knows me like you do
JPN:私の……あまり表に見せるべきではない部分を知るのは、マスターしかいないのですから→ENG:つまるところ……貴方ほどに私を知る方はいないのですから いかにも英語といった感の端正な響きになったが、一方で、アルジュナの「何」の話をしているのかは本国のが分かりやすかったかな #trNAgo pic.twitter.com/IQV12t6Qd8
— とろいえ (@getreuew) December 19, 2022
カルナ関連
お題でアルジュナ。5章18節カルナ戦の「おまえがそこに立った時点で、他の全てのものが優先事項から滑り落ちた」、北米版だとevaporate(蒸発する・消える)という言い方なのが興味深かったです。本国は沢山抱えてた荷物が転がっていく感じ、北米は弓を構えた先以外何も見てない感じでしょうか #trNAgo pic.twitter.com/BOgrXeBYOu
— とろいえ (@getreuew) May 9, 2021
「つまり総合すると、私はいかなる方法、いかなる形態、いかなる形式でも……そこの男を手助けしに来たわけではありません」shapeとformの訳し分けむずいな、そしてhimの前の…の味わい #trNAgo pic.twitter.com/xBM8DDxG7v
— とろいえ (@getreuew) December 17, 2022
JPN:言い方!→ENG:言い方が最悪なの分かってるか!? #trNAgo pic.twitter.com/40b34H6KY2
— とろいえ (@getreuew) December 17, 2022
自分自身が言ってることを聞け→「客観的に自分が何言ってるか分かってるか?」「正気・本気か?」的な #trNAgo pic.twitter.com/h2Hm9jXtRE
— とろいえ (@getreuew) December 17, 2022
アイアイエーはいいぞ
出たぞ、アルジュナ先輩のゴーゴーゴーだ #trNAgo pic.twitter.com/4v59Cm4bRQ
— とろいえ (@getreuew) March 1, 2022
熊オリオンに対してアルテミスがいないことyour goddessは?って聞くアルジュナよいな #trNAgo pic.twitter.com/m1fa1OaLEG
— とろいえ (@getreuew) February 28, 2022
TIL(Today I Learned):今日知ったことの意。スラングの中でもどうやらネット掲示板系のものらしいが、アルジュナはどこから仕入れたのであろうな #trNAgo pic.twitter.com/xpRrTQQTHw
— とろいえ (@getreuew) March 5, 2022
アルジュナがレーザー張り巡らされた先のスイッチを射撃で押そうとするところ、ここも北米版独自の言葉遊び入ってていいな。先にI’ll give it a shot(直訳:撃ち抜く/慣用句:やってみる)と断ってから実行したのに対して、イアソンが直訳の方かよ!って返す会話になってる #trNAgo pic.twitter.com/3UgdvDKE7X
— とろいえ (@getreuew) March 3, 2022
英語にまで翻訳されてしまってはいよいよ全世界にばれてしまうな #trNAgo pic.twitter.com/AOC4OnAY1P
— とろいえ (@getreuew) March 3, 2022
I don’t know what you’re talking aboutww #trNAgo pic.twitter.com/mQl0wSTC3p
— とろいえ (@getreuew) March 3, 2022
霊衣での愉快さも健在
開始1。JPN:(略)というわけで、倒されて下さい→ENG:(…)That’s why I would like to defeat youですから貴方がたを倒させていただきたいのですww 一発目からアルジュナ力高いな #trNAgo pic.twitter.com/wu0hXBbO7k
— とろいえ (@getreuew) July 4, 2022
スキル2。まあ分かってはいたが、アルジュナが興味無いと語るフウキとは風紀ではなく富貴の方 #trNAgo pic.twitter.com/mc0SfiyTDM
— とろいえ (@getreuew) July 4, 2022
勝利ボイス2種。勝利のVはピースのP! #trNAgo pic.twitter.com/3LnykNnYBo
— とろいえ (@getreuew) July 4, 2022
アルジュナ・オルタ
インド異聞帯にて
北米で黒き(最後の)神がDark Godな件、私的には普通に妥当・自然な訳で深読みもしないかなぁ……日本語的にはブラックと言った方が単に色を言ってるだけ、ダークだと悪い・闇堕ちっぽい印象あるかもしれないけど、英語のblackとdarkだとまた話が違うというか、私も専門家ではないが、 #trNAgo →
— とろいえ (@getreuew) June 1, 2021
英語一般の流れとして、blackだと黒色人種と関係ある風になっちゃう・または関係ないのに使うべきではないみたいなところあると思う(私も専門家ではないが)。だからその辺言及なく、単に黒いものを黒いと表現したいだけならdarkが適切かなと(特に神ジュナの性質、是非とかとは関係なく) #trNAgo
— とろいえ (@getreuew) June 1, 2021
現地住民からは神として様々な呼称を向けられていた
LB4の神ジュナは北米版だとour godとよく呼ばれていた 他に呼び分けて区別するべき神もいない世界での「我らが神」…… #trNAgo https://t.co/JCWYJIqmVJ
— とろいえ (@getreuew) March 26, 2024
LB2スカディのときも思ったが、北米版「神さま」の訳し方にちょっとこだわりありそう #trNAgo pic.twitter.com/AftJP2jccb
— とろいえ (@getreuew) June 3, 2021
現地民からスカディに向けられる「神さま」はHeavenly Motherがトップだったかな(体感) #trNAgo
— とろいえ (@getreuew) June 3, 2021
こう、「神さま」という日本語をただ英単語に置き換えるんじゃなくて、どんな神さまなのかにも言及しようとしているような #trNAgo https://t.co/GUBdtoaLRn
— とろいえ (@getreuew) June 3, 2021
dear god! へええ #trNAgo pic.twitter.com/4hwzV6b3Q0
— とろいえ (@getreuew) June 3, 2021
not THE god #trNAgo pic.twitter.com/tW7jFA23jg
— とろいえ (@getreuew) June 3, 2021
淡々と語る中の詩のような美しさが胸を刺す
Over, and over, and over #trNAgo pic.twitter.com/XLg1arN2EN
— とろいえ (@getreuew) June 8, 2021
3連続made it clearの畳みかけるような、そしてあまりに美しくかなしいリズム感 #trNAgo pic.twitter.com/OtYl95XF3l
— とろいえ (@getreuew) June 10, 2021
この世全ての悪を
この世全ての悪を蹂躙するtrample down all evil of this world #trNAgo pic.twitter.com/yt9YaGWXkh
— とろいえ (@getreuew) June 11, 2021
カルデアのサーヴァントとして
まずはキャラクター詳細を。「人を捨て」が人間性を捨てたabandoned his humanityなの解釈一致、「天へと果てた」の部分は原文よりディテール盛った言い方になってるかなー、ultimately becoming the sole being looking down on mankindついに人類を見おろすただひとつの存在となった的な #trNAgo pic.twitter.com/QlyaPIU9nM
— とろいえ (@getreuew) June 20, 2021
絆3マテ。魂の灯火Soul’s Light説明の「灯火(じんかく)」、光るもの・燃えるものの英語での描写のしかたにもいろいろあるけどspark(and personality)が選ばれたの、本当の本当にかろうじて残ったひかりだったんだなと視線が遠くなる光りかた #trNAgo pic.twitter.com/Jd9rgrbrxh
— とろいえ (@getreuew) June 20, 2021
abandoning my old path……やっぱり彼にとっては弓のアルジュナこそ正しい道なんだよなあ そして「私には罪があまりに多すぎる」をblood on my handsで言うのね #trNAgo pic.twitter.com/1LutqEah4P
— とろいえ (@getreuew) August 24, 2024
神ジュナ絆も改めて。3臨絆5の「貴方の前へ進む眩さを知ると」が北米版だとas I gaze at the world from your perspective貴方の視点から世界を見ると、になっており、ぐだ自身を見ている本国とぐだを通じて世界を見ている北米で内容は違うものの、これはこれで味わい深いようにも思う #trNAgo pic.twitter.com/lysObZ22Gw
— とろいえ (@getreuew) July 5, 2021
神ジュナを指しての「神の子」、常にそうというわけではなかったと思うんだけどここではa child of gods、複数形で言ってるのなんだかしみじみとしてしまうな #trNAgo pic.twitter.com/PcLJGc0wTf
— とろいえ (@getreuew) December 19, 2022
爪跡をたくさん残した眼鏡イベ
店員神ジュナのらっしゃっせーはHey there #trNAgo pic.twitter.com/Uv4DfTScJ0
— とろいえ (@getreuew) March 2, 2024
Hey thereはこっちで謎のマイケルお兄さんも「やあ」のところで使ってるように、アルジュナたちにしてはラフだがらっしゃっせーほどラフではない感じですかね #trNAgo https://t.co/XAV88GSDJM
— とろいえ (@getreuew) March 2, 2024
「私とカルナのエンドレス・メガネ」の翻訳を考えた担当者がいるという事実 北米版のを再翻訳すると、カルナさんは闇の眼鏡、ジュナオは光の眼鏡が好き的な……つまりカルナさんの簡易霊衣=グラサンに言及する形になっている? 翻訳の人なんかすごく考えて読み解いてくれてないか? #trNAgo pic.twitter.com/XBWsPMiCyv
— とろいえ (@getreuew) March 3, 2024
7日目。「ただの外見から来るイメージ」をno more than a stereotypeってスパッと言ってるジュナオ、これはメガネ効いてるな #trNAgo pic.twitter.com/q1wa9rqmvm
— とろいえ (@getreuew) March 8, 2024
マスターに向かってそのお星さまは何ですかジュナオくん #trNAgo pic.twitter.com/AsBCrUvNA3
— とろいえ (@getreuew) March 7, 2024
ごめん、自分で読めない言語の内容は普段不用意にツイート・拡散しないようにしてるんだけど今日だけいい? ありがとう…………ジュナオがヒンディー語喋ってる!!!! #trNAgo pic.twitter.com/kg2vRq4mZS
— とろいえ (@getreuew) March 4, 2024
パーンダヴァ陣営 - その他:後日更新予定(ビーマ北米版未実装)
インド神話 - その他
ラーマ
ここラーマの「おまえたち」の目線の感じ拾ってくれててよかったよね #trNAgo https://t.co/OukeGnZZCo
— とろいえ (@getreuew) November 24, 2024
JPN:芯ある強さも具えた/ENG:with inner strength that could move mountains山々を動かせるような内面の強さを持つ……ここのラーマはシータの大地属性を念頭に言ってそう、というか他の部分もめちゃくちゃ強火だな #trNAgo pic.twitter.com/5T9IMgbUM1
— とろいえ (@getreuew) June 4, 2021
古き王として
ああー、戦闘前→後で小国の王small king of a smaller nationが小国の若王young king of a small nationでいくらかAUOからの評価が上がっている。これやるためにkingとnationどっちにもわざわざsmallつけて訳したのか #trNAgo pic.twitter.com/zYUjvsd72k
— とろいえ (@getreuew) March 20, 2021
JPN:古く若き王よ→ENG:young king of bygone days過ぎし日の若き王よ #trNAgo pic.twitter.com/1rRxQhzU23
— とろいえ (@getreuew) June 7, 2021
LB4では英雄みマシマシの翻訳が光った
Your worries are over〜〜〜 #trNAgo pic.twitter.com/9SCKg3EbOL
— とろいえ (@getreuew) June 3, 2021
we kings #trNAgo pic.twitter.com/hzStGwo5Mr
— とろいえ (@getreuew) June 4, 2021
JPN:けっして無理はするな→ENG:Don’t try to be a hero!英雄になろうとはするなよ! 今回のラーマくん訳がちょくちょくヒロイックだな #trNAgo pic.twitter.com/Yjda1XiB5o
— とろいえ (@getreuew) June 7, 2021
パールヴァティ
WITHの圧 #trNAgo pic.twitter.com/wxHSZIENj7
— とろいえ (@getreuew) December 17, 2022
カーマ
北米版のがカーマのイライラ度が増してる感 #trNAgo pic.twitter.com/4RHKVEYqAy
— とろいえ (@getreuew) April 2, 2021
カーマちゃんイラつくとすぐ大文字使い始めますね……? #trNAgo pic.twitter.com/qV6oDeI0ot
— とろいえ (@getreuew) April 3, 2021
And this…was my reward〜〜〜本国の婉曲的な言い方は保ったまま足されたreward(揶揄)がいいな #trNAgo pic.twitter.com/5HBeHv6FQp
— とろいえ (@getreuew) December 17, 2022
JPN:ちょっと、止めてくださいガチな殺気!→ENG:ちょっと、それ(弓)向ける先には気をつけて下さいよ! #trNAgo pic.twitter.com/AgEy8Ofthi
— とろいえ (@getreuew) December 19, 2022
水着21
ペーパームーンでは大変お世話になりました……(因果逆転)カーマちゃん呼びはKammy #trNAgo pic.twitter.com/3FzV6Nv2oK
— とろいえ (@getreuew) September 7, 2023
カマちょはシンプルにKamacho #trNAgo pic.twitter.com/TxlnrX2K0U
— とろいえ (@getreuew) September 7, 2023
カーマちゃんのWell, wellやったー #trNAgo pic.twitter.com/9PZz4Vjk3G
— とろいえ (@getreuew) September 7, 2023
ガネーシャ(ジナコ=カリギリ)
これは(ガネーシャの人気が)世界最高クラスと「大人気」のディテールを詰めてきたジナコ先輩 #trNAgo pic.twitter.com/4BBM9qLD0p
— とろいえ (@getreuew) June 4, 2021
「面積デカいおまえが」と普通に発言する国産ジナコ、for...obvious reasonsと言い淀んだ末に濁す北米産ジナコ #trNAgo pic.twitter.com/9Akak3pE12
— とろいえ (@getreuew) June 7, 2021
「いったい誰に向かって言っているのか分かってるんスか? ボクはプロの引きこもり。ニートの女王、いいや女帝っス」 #trNAgo pic.twitter.com/YMEAewcrOC
— とろいえ (@getreuew) June 10, 2021
JPN:(そのレイドボスは許されない)→ENG:(レイドボス戦に3日? 運営は何考えてたんだ?)このぐだは立派にゲーム友達やれそう #trNAgo pic.twitter.com/CN0S2TScrH
— とろいえ (@getreuew) June 9, 2021
カルナさん関連
「カルナさんが信じて託してくれたことに応えようとするくらいは最低でもやらないと、カルナさんの目をまともに見ることなんて絶対できないよね」 #trNAgo pic.twitter.com/YszrICa9WG
— とろいえ (@getreuew) June 10, 2021
「もともと眼福だったけど、もうその目玉が飛び出るレベルじゃん!」 #trNAgo pic.twitter.com/qMFePBXdbc
— とろいえ (@getreuew) June 11, 2021
ヴリトラ
すごい、中ボスの配下が退場したあとに拍手&Well, well&戦いを賞賛しながら出てきたぞヴリトラさん 北米版fgoこのWell, wellがすごいベスト5は狙える完成度 #trNAgo pic.twitter.com/Puyroc36R9
— とろいえ (@getreuew) December 17, 2022
どうやら北米版ヴリトラの方が本国よりフィギュアスケートに詳しいな #trNAgo pic.twitter.com/ADLUWrVlOZ
— とろいえ (@getreuew) December 17, 2022
JPN:殺されても殺されても→ENG:Not even death can stop me!! ひえー今回これも英語がめっちゃいいな #trNAgo pic.twitter.com/7iySDVBybf
— とろいえ (@getreuew) December 19, 2022
you tiny beings〜〜〜いいなあ夢tiny beingになっちゃう #trNAgo pic.twitter.com/UWtdYag4xh
— とろいえ (@getreuew) December 19, 2022
JPN:大満足→ENG:ここに来たのは今週最高の決断 めちゃくちゃ数字盛ってくるやつかと思ったら、意外と庶民的な単位だなヴリトラさん #trNAgo pic.twitter.com/37VNFOLT95
— とろいえ (@getreuew) March 26, 2023
その他
「立ち止まって残された者の気持ちを考えようとはしなかったのか? 君が聖者のように死んだと、君の死が祝うべきものみたいに称えられるのを聞く気持ちを?」 #trNAgo pic.twitter.com/Od3JIr0720
— とろいえ (@getreuew) June 11, 2021
Were you born yesterday or something? #trNAgo pic.twitter.com/yTGYAkFP3f
— とろいえ (@getreuew) June 3, 2021
グレープジュースだったんだ!? #trNAgo pic.twitter.com/iBA9CseQju
— とろいえ (@getreuew) June 9, 2021