![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159230360/rectangle_large_type_2_443ae39f8682148af69bf858b823eb3f.png?width=1200)
北米版で行くアメリカ開拓史
Once a story's been told, it's real! Nobody can say it didn't happen… Not even the original author can do that!
語られたお話は、もうそこにあるの! たとえ書いた人でも、それはなかった事にはできないの!
プロローグ
タイトルコール&プロローグ #trNAgo pic.twitter.com/wSKHjy6u2o
— とろいえ (@getreuew) October 22, 2024
シェイクスピアといいデルセンといい、また微妙に本国のパパイベと要素が共通しているな…… #trNAgo pic.twitter.com/I5ljN8t0jr
— とろいえ (@getreuew) October 22, 2024
定期的に思い出す機会の来る怒られ #trNAgo pic.twitter.com/h2ClxOkLV3
— とろいえ (@getreuew) October 22, 2024
カルデアのシェイクスピアの朝ごはんが覗けるのは開拓史イベだけ!! #trNAgo pic.twitter.com/u16VKFWewQ
— とろいえ (@getreuew) October 22, 2024
衛宮ごはんコラボもしていくスタイル #trNAgo pic.twitter.com/BUTKoS6o67
— とろいえ (@getreuew) October 22, 2024
聖杯戦争同期間で交わされるクラス名呼び、これもなんぼあってもよい #trNAgo pic.twitter.com/TeH9ursm5R
— とろいえ (@getreuew) October 22, 2024
なすびちゃんは北米版でもeggplantのなすび #trNAgo pic.twitter.com/PTpxSYIMOA
— とろいえ (@getreuew) October 22, 2024
ダヴィンチちゃん(大)、たしかにAaanyway,って伸ばすやつやるわ分かりみ〜 #trNAgo pic.twitter.com/l5qOLtgLY3
— とろいえ (@getreuew) October 22, 2024
そういえばエジソンの霊界通信機このイベも関係してたな……天の配剤では #trNAgo pic.twitter.com/JaNsgcGtoW
— とろいえ (@getreuew) October 22, 2024
fgo北米版で学ぼう! 今日から使える英会話「指が折れるまでボックスガチャを回します!」 #trNAgo pic.twitter.com/GmPRMX2cJa
— とろいえ (@getreuew) September 18, 2020
ボックスガチャが無いときに使える #trNAgo pic.twitter.com/yWHAIR97YF
— とろいえ (@getreuew) October 22, 2024
第一節
第一節 #trNAgo pic.twitter.com/yRJASuvmZ5
— とろいえ (@getreuew) October 22, 2024
そういえば根源(型月用語)は英語だとthe Rootですね #trNAgo pic.twitter.com/76nRzvX13e
— とろいえ (@getreuew) October 22, 2024
☆5フォウくんも待ってますね(推しオールマ勢) #trNAgo pic.twitter.com/8UEBChOVQb
— とろいえ (@getreuew) October 22, 2024
5秒でググった感じ、ライオンキングのサークル・オブ・ライフの歌詞らしい。まあLIONは通じない判断か #trNAgo pic.twitter.com/OPHU4ktWdA
— とろいえ (@getreuew) October 22, 2024
おおメタいメタい #trNAgo pic.twitter.com/vpEmdyuUqc
— とろいえ (@getreuew) October 22, 2024
ジェロニモさんの言う親しき友はthose closest to me #trNAgo pic.twitter.com/4rcbZnHxZ4
— とろいえ (@getreuew) October 22, 2024
pancakedは定期的にぺしゃんこになる表現として出てくる気がする #trNAgo pic.twitter.com/0S2ifAShkh
— とろいえ (@getreuew) October 22, 2024
#trNAgo https://t.co/ZjwQs0eY43
— とろいえ (@getreuew) October 22, 2024
おっ、この運命はdestinyなのねジェロニモさん #trNAgo pic.twitter.com/bCBJiZBVK0
— とろいえ (@getreuew) October 22, 2024
定められた・抗えない運命はfate、導かれる運命はdestinyなとこある #trNAgo https://t.co/hsvPIaaHMV
— とろいえ (@getreuew) October 23, 2024
I’m a lumberjack and I’m okay! ええとモンティ・パイソンですかね #trNAgo pic.twitter.com/HwyBBjCJNH
— とろいえ (@getreuew) October 22, 2024
エジソンの「斧がない? オーノー!(激ウマギャグ)」の翻訳、これはWhat a strange question to askをaxe(斧)にもじってローカライズしてるな。いいぞいいぞ北米版くん #trNAgo pic.twitter.com/jaIUoOoDMu
— とろいえ (@getreuew) October 23, 2024
これは北米版リヨイベのapoの宣伝をするくだりで、アニメはともかく原作小説の履修についてかなり厳しい要求をすることになってしまったジークフリートさん(import……) #trNAgo pic.twitter.com/QY23BcvrJZ
— とろいえ (@getreuew) July 6, 2021
これも地味に汎用性ありそうだな……そしてdon’t fretはコンスタンティノスとか馬琴さんらへんが使ってるので硬めの頼りみなのだと思う #trNAgo pic.twitter.com/OX0uobsmws
— とろいえ (@getreuew) October 23, 2024
このOはおお、みたいな硬めの宝具詠唱とかで見かけるあれ #trNAgo pic.twitter.com/fuZzlFZkD4
— とろいえ (@getreuew) October 23, 2024
霊界通信万能説 #trNAgo pic.twitter.com/wPcexbvAXP
— とろいえ (@getreuew) October 23, 2024
ここのビリーとジェロニモさん好き(一般通過感想) #trNAgo pic.twitter.com/q2gbnzmtFH
— とろいえ (@getreuew) October 23, 2024
まだ1.5部前半なのもあってか、ビリーの英語は最新に比べるとかなり大人しいな #trNAgo pic.twitter.com/aFS67Gj163
— とろいえ (@getreuew) October 23, 2024
これが北米版で元気に育った少年悪漢王ビリー・ザ・キッドのサンプル #trNAgo https://t.co/aCVkOH61yn
— とろいえ (@getreuew) October 23, 2024
#trNAgo https://t.co/9QJbHIzoDW
— とろいえ (@getreuew) October 23, 2024
#trNAgo https://t.co/puOGk4OXpB
— とろいえ (@getreuew) October 23, 2024
まあ北米版ローカライズ班も日々進化してるということですよ、未来は明るい #trNAgo
— とろいえ (@getreuew) October 23, 2024
第二節
第二節 #trNAgo pic.twitter.com/AKtjzeiBKf
— とろいえ (@getreuew) October 23, 2024
このナーサリー、使う単語の頭文字をかなーり揃えてきてるのが雰囲気出てるな #trNAgo pic.twitter.com/Zwi9emWCGS
— とろいえ (@getreuew) October 23, 2024
本当に開拓史イベはメタいな #trNAgo pic.twitter.com/HNlEvsM5U1
— とろいえ (@getreuew) October 23, 2024
my comrades #trNAgo pic.twitter.com/ydyUTSfY6d
— とろいえ (@getreuew) October 23, 2024
本当にメタいな(コメントの枯渇) #trNAgo pic.twitter.com/ooeC8JRa2X
— とろいえ (@getreuew) October 23, 2024
さらばッファロー!(Goodbye-ffalo!) #trNAgo pic.twitter.com/rddy8jvyXL
— とろいえ (@getreuew) October 23, 2024
第三節
第三節 #trNAgo pic.twitter.com/HCDc6jLAbc
— とろいえ (@getreuew) October 24, 2024
重ねて繰り返されるhideous #trNAgo pic.twitter.com/ORQzAv61TS
— とろいえ (@getreuew) October 24, 2024
But I STILL respect you… If you STILL can call that rational. ジェロニモさんのstill遣い #trNAgo pic.twitter.com/kJKJnxVu5e
— とろいえ (@getreuew) October 24, 2024
ナーサリーの物語論が折々に聞けたイベでもあったよな(一般通過感想) #trNAgo pic.twitter.com/PuoeY9ZaRJ
— とろいえ (@getreuew) October 24, 2024
ソウデスネ #trNAgo pic.twitter.com/AhF0TjUG8L
— とろいえ (@getreuew) October 24, 2024
Coincidence trumps certainty、これも頭文字揃えてる雰囲気がいいなナーサリー #trNAgo pic.twitter.com/TWAoCTNqM4
— とろいえ (@getreuew) October 24, 2024
ここまでの展開として、彼女が自分の造ったバニヤンをモノthing呼ばわりしてぐだが怒る、って流れがあるんだけど、そこから「消えるべきものthingは君だけだ」と追撃するジェロニモさん、彼こういうレスバするよな何というか #trNAgo pic.twitter.com/jPMe02mPax
— とろいえ (@getreuew) October 25, 2024
第四節
第四節 #trNAgo pic.twitter.com/vRl1L1E6u9
— とろいえ (@getreuew) October 25, 2024
アメリカもローマということがよく分かりますね #trNAgo pic.twitter.com/mbfCaqfjkG
— とろいえ (@getreuew) October 25, 2024
第三魔法、みたいにナンバリングつきで言うときはthe Third Magicみたいな大文字表記になる 単なる「魔法」(型月用語)はthe True Magic #trNAgo pic.twitter.com/WjuVXXqMsx
— とろいえ (@getreuew) October 25, 2024
こういうのはやっぱり英語にすると映えますな #trNAgo pic.twitter.com/uM5KLgKqxK
— とろいえ (@getreuew) October 25, 2024
シナリオ内で宝具詠唱がちょっと長くなったりアレンジ入ったりするのはいい文明 #trNAgo pic.twitter.com/PmRmcCM1H4
— とろいえ (@getreuew) October 25, 2024
本日のナーサリーの物語と読者論 #trNAgo pic.twitter.com/CWZMrC2e7A
— とろいえ (@getreuew) October 25, 2024
yours alone好き #trNAgo pic.twitter.com/6bzYXB0Cnh
— とろいえ (@getreuew) October 25, 2024
第五節
第五節 #trNAgo pic.twitter.com/A29LJ5y4DI
— とろいえ (@getreuew) October 26, 2024
第2部を念頭に見るとまた味わいが異なる啖呵 #trNAgo pic.twitter.com/azuVOZ0wX7
— とろいえ (@getreuew) October 26, 2024
初見のときもここの「大切な仲間」これfamilyで言うんだ!?って驚いた記憶ある #trNAgo pic.twitter.com/QJVd32JTbe
— とろいえ (@getreuew) October 26, 2024
エピローグ
エピローグ #trNAgo pic.twitter.com/1sj6LV8PEN
— とろいえ (@getreuew) October 26, 2024
SOMEBODYの存在感 #trNAgo pic.twitter.com/Zi4WuZMFpJ
— とろいえ (@getreuew) October 26, 2024