見出し画像

アイスクリーム・メーカーを買ったので、これから存分に夢をみようと思っている

私の夫は、なんでもアマゾンでポチって買い物をする人である。

子ども服やおもちゃ、生活用品などはもちろん、ベッドや棚などの大きめの家具から、芝刈り機やチェーンソーに至るまで。

そして昨日届いたばかりの最新アイテムは、アイスクリーム・メーカー。まあそんなにクレイジーな買い物ではない。それに自分でいろんな味のアイスクリームが作れるなんて心躍っちゃう。

夫が購入したのは、既に持っているスタンド・ミキサーに取り付けて使用するアタッチメントで、アイスクリームを作ることに特化した研磨ステンレス製ボウルと専用のかき混ぜるハンドル付き。

KitchenAidウェブページより

早速作ってみよう!ということになったのだが、まずは、ボウルを少なくとも16時間冷凍庫に入れ、キンキンに冷やさなければならない。初日は仕方なくお預け。

そして今日。夕飯後にごそごそとアイスクリーム作りが始まった。子どもたちも出来上がりが待ち遠しいのかそわそわして、台所のまわりをうろうろして離れない。

今回は初めてのお試しなので、シンプルにバニラ味を作ることにした。

材料は、生クリーム、牛乳、砂糖、バニラエッセンス。添加物なしで作れるのは手作りのいいところだ。

まずは生クリームに砂糖を混ぜて泡立てる。ここだけは別途ハンドミキサーでやらなければならないのが、面倒くさいといえば面倒くさい。

泡立った生クリームをスタンド・ミキサーに取り付けたボウルに入れる。そこに牛乳とバニラエッセンスを加えて、スイッチ・オン。あとは、時々かき混ぜながら20分ほど待つ。

キンキンに冷えたボウルの中で、材料がぐるぐるかき回されながら冷やされて、徐々に固まっていくというわけである。

20分経って出来上がったのは・・・

ソフトクリーム!(肝心なところで写真がない)

ぱくりと口に入れると、ひんやり冷たい感覚のせいで一瞬うひゃっと首がすくんでしまうんだけど、口の中でもったりとしたバニラの濃厚な味が鼻の奥の方に至るまで口いっぱいに広がって、条件反射でにっこり笑顔になってしまう。砂糖の量もちょうど良かったみたいで、甘すぎないところもよい。

なかなかいいぞ。いや、これが自宅で20分ちょいでできるなんて、かなりイイんじゃないか

出来立てはソフトクリームのようなゆるさだが、冷凍庫に入れて1~2時間置けば、通常のアイスクリームの食感になる。

これから、週末の子どもとのクッキング・アクティビティとして楽しめそうだし、人を招いて食事をするときのデザートにも良さそうだ。

いろんな味を開発してみたい。フルーツ系なら、断然イチゴ、ブルーベリー、ラズベリーなどのベリー味がいい。チョコレート系なら、溶かしたチョコレートを混ぜ込むだけでなくて、荒く砕いたチョコチップもごろごろ入れたい。それか、オレオを砕いていれたクッキー&クリームにしてもいいなあ。あ、発想を変えて、バニラ味のアイスクリームを作って、上にかけるソースを考えるのもアリだな。

妄想が止まらない。アイスクリームの夢は無限大。

いいなと思ったら応援しよう!