見出し画像

渡辺京二著 幻影の明治

渡辺さんの筆の力とでも云うのか、なんて素晴らしいと云うか、緻密な調べかただけではない、安易に調べないままに歴史的な評価らしきものに寄らない、必ず、取るべき諸説も書かれている、それが読者にも伝わるのだ

熊本にお住まいだったらしい、そして地元の新聞などにも連載されていたようだ

恐縮だけど、超有名作家にならなかったのか、何か、そう、読者に媚びないと云うか、安易に端折らないところもあり、読んでいて日に充実している

キリシタンと信長、ロシアとアイヌ、江戸幕府、日本の大変革期にご先祖様たちがどの様に感じ、胸騒ぎ、歴史にしていったのか、実に面白く読んだ

今回は、明治だ、これまた楽しみだ

それにしても、熊本は、不思議なところだ、親父が言っていた、熊本と東北の連隊は、強かった

兵隊の強さが知れ渡っていたらしい

八連隊の話は、また今度にしよう

いいなと思ったら応援しよう!