2023年10月9日の日記
今日は朝から映画の打ち合わせだったのだが、昼過ぎには帰宅して後は自宅作業をした。
とはいえ、自宅に帰ったら息子がいるので結局寝付くまではほぼほぼ息子の相手をしていた笑
息子が寝てから急ピッチで残っていた仕事をやったのだが、仕事ってこんなことで良いのだろうか?という罪悪感を少し感じている自分がいる。
仕事で家をあければ息子の世話を嫁に任せてしまっているうしろめたさがあり、逆に自宅作業を息子の世話をしながらすると100%のパフォーマンスを出せていないうしろめたさがあるのだ。完全に今の仕事のスタイルに心の整理が追いついてないことに今日気づいた。
最近は嫁の腰も痛そうだし、息子もなんだか昼寝も夜寝も少し浅いし、家にいるならなるべく息子の世話をしていたい。それに、子育てがあるからなるべく自宅作業でという話をした上で雇われているので後ろめたさを感じる必要は何もないはずなのだが、今回の作品で僕がサポートすることになった後輩はまだまだこの仕事について慣れていなくて、楽しめていないから色々教えてあげたい気持ちもあるが、なかなか現在の状況が切羽詰まっているので焦っている自分もいるのだろう。
まだ本格的に参加してから2日目なのでペースが掴めていないだけだとは思うのだが、嫁の仕事復帰も近いし自分は早くこのリズムに慣れたいな。。。
それにしても最近の息子はよく笑うし、よく泣くなぁ。構ってあげるとキャッキャするのだが、仕事のラインを返信していたりするときに放っておかれたと思われて臍を曲げられてしまうともう何をやってもしばらく許してくれない。
ちょっと大変だなと思う反面、心の成長を感じて嬉しくも思う。
ただ、眠いなら泣かずにならばいいんだよっていうことは言葉を理解するようになったらいの一番に教えてあげたい。
次に教えるのは、寝ている時にベッドに置かれても何も心配することなく寝続ければいいよだろうな。