長野県下伊那郡阿智村のおすすめ温泉・銭湯 昼神温泉 ひるがみの森
今回は大の温泉・銭湯好きの私から、昼神温泉 ひるがみの森をご紹介させていただきます。
私が紹介する温泉・銭湯は、温泉成分などは特に考慮していません。恥ずかしながら、そういった成分などは特に調べておらず、景色や居心地などの特徴を私の主観で判断させていただいておりますので、ご了承くださいm(__)m
愛知県に住んでいる時から銭湯はちょくちょく行っていて、色んな事に行き詰ったときによく「らくだの湯」(らくだの湯をご存じの方いればうれしいです。らくだの湯はテレビついてて、炭酸のお風呂最高ですよね)で心も体も癒していたのですが、6年前に長野県に来てからは、仕事が休みになればしょっちゅう温泉・銭湯に足を運んでいました。
長野県の温泉はとにかく最高なんです!!!
景色もきれいで、空気もきれいで、雪なんか降った時の景色は、もう最高の一言です。
それに、長野県の人々はとにかく優しいし、譲り合いやおもてなしの日本ならではの伝統を感じます。
長野県に住んで6年たちましたが、その気持ちは今でも感じます。
さて、前置きが長くなりました。
昼神温泉 ひるがみの森は、愛知に帰省する途中で小休憩をとるために利用しました。ひるがみの森に決めた理由は、温水プールがあったからです。
案の定、施設に入ると、子供連れの家族が大勢いました。
ひるがみの森では、過去にスライダーでの事故があったとネットニュースで見たので、スライダーは利用しませんでしたが、十分楽しめました。
難点は、入口から部屋までの距離が割と遠いところですね。
施設外の歩いていける距離に、早朝、朝市があり、活気がありました。
近くに川があり、川の水の音、美しい山々の景色は心の癒しでした。
このあたりに行くときは、ぜひご利用してみてください。
昼神温泉 ひるがみの森の住所・リンク先はこちらです↓
〒395-0304
長野県下伊那郡阿智村智里567-10
https://hirumori.co.jp/