![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124451908/rectangle_large_type_2_330b210672c843df6748241bcd884608.jpeg?width=1200)
ルワンダにいるよ。
ご覧いただいた皆さん、初めまして。
突然ですが、みなさんは「ルワンダ」って聞いたことありますか?
もしかしたら「ホテル・ルワンダ」という映画で聞いたことがあるかもしれませんね!
私は現在、映画の舞台であるルワンダ🇷🇼という国でJICA海外協力隊として生活をしています。
こちらのnoteでは、現地での活動・生活などについて発信していきたいと思います!
今回は、自己紹介とnoteを書こうと思ったワケについてお伝えします。
✔️自己紹介
ルワンダのセカンダリースクールで体育教員、そしてバスケットボールクラブのコーチとして活動していく予定です。
私は、小学校2年生から本格的にバスケットを始め、昨年の12月で引退しました。監督・コーチ・仲間に恵まれ、全てのカテゴリーで長い時間バスケットを楽しむことができました。
そうです。バスケットしかやってこなかったんです…
高校卒業後は、漠然と教員になりたいという思いから教育学部に進学し、体育教員免許を取得。
そんな自分が海外に・協力隊に興味を持ったのは小学生時代まで遡ります。
この辺の話は、協力隊に参加したワケにつながるのでまた今度のnoteでお伝えできたらと思います!
学生時、就職活動を頑張る友達を横目に協力隊に応募することを決意。
合格をいただくことができ、2023年10月ルワンダに来ました。
✔️noteを書こうと思ったワケ
noteを始めようと思ったワケは3つあります。
①ルワンダで活動させていただけているため「記録として残したい」と思ったからです。
これが一番大きな理由です。
あわよくば、自分の記録が誰かに興味を持ってもらえたり、何か考えるきっかけになってくれればな〜と思ったりもしています。
②自分が感じたこと・経験したことを誰かに伝えたるための「言語化する能力・人に伝える能力」を養うためです。
noteで自分の感じたことを言語化し発信するのと同時に、自分自身の価値観とも向き合っていけたらと考えています。
③自分が経験したことに対するモヤモヤを解消するためです(笑)
以前から始めようと思っていたのですが、更新し続けられるか不安な気持ちがあり、なかなか実行できなかったのが正直なところです。
しかし、「書く内容というより書いてみることが大事なんだよ」という友人からの後押しもあり、自分のペースで発信していきます!
それではまた!