見出し画像

錦糸町〜亀戸「ワクワクカレー」「ニューウィング」「つきひ」

錦糸町には何度か行っているのだが、歓楽街らしい独特の雰囲気が好きで再び足を運びたくなる。

今回も秋葉原に用事があったので、その後に足を伸ばしてみた。

まずは無料案内所の間借りカレーという珍しい形態の「ワクワクカレー」に向かった。

池袋や新宿を飲み歩き、夜の街並みは見慣れていた私だが、それでも無料案内所に昼間から入るのは勇気が必要だった。

てっきりボーイみたいな人が「いらっしゃいませー!」と出てくるのかと思っていたら、アジア系のママで驚いた。

今回は880円のチキンカレーを注文。ポークカレーもおまけにと、別皿に少量盛り付けていただいた。

チキンカレーはサラサラで現地感のあるカレー。骨があって少し食べづらいがチキン自体が美味しい。

ポークカレーは良い意味で日本のレトルトカレーのような親しみのある味でドロッとしたルーが特徴的だ。

どちらのカレーも美味しかったし、食べ飽きる事なく完食できた。

次に「ニューウィング」というスパ施設に行った。

4時間2200円、前情報より高いなと思ったら2022年6月1日に値上げしたばかりのようだ。

年季の入ったビルで決してピカピカとはいかないのだが、食堂から休憩室まで1つのビルに収まっているのが嬉しい。

特に驚いたのはサウナが3種類もあるのだ。

ボナサームサウナ・セルフロウリュサウナ・ジールサウナだ。

ボナサームサウナは熱い中でも湿度のあるサウナで、部屋も一般的なサウナ室のデザイン。テレビも配置されている。

セルフロウリュサウナは名前の通り、個人でロウリュができるサウナで、みんなが湯をかけるため、物凄い湿度になっている。

スナックを模しており、真っ暗な室内でポップスが流れているのが面白い。

ジールサウナはカラカラのサウナだが、モダンなデザインの変わった内観のサウナで、一番新しく感じた。カラカラと言っても適度で心地よい。

三者三様じゃないが、全てのサウナに個性があってよかった。

水風呂も16度ほどのプールタイプのものと、18~20度ぐらいのお風呂形式のものがあり、前者でキーンと冷やすのもよかったが、後者にゆったりと浸かるのも心地よかった。

整い椅子の前に人工の竹が置かれているのだが、老朽化した設備とのギャップが激しくて笑ってしまった。

最後は公園でビールを飲んだ後、亀戸に移動して「亀戸煮干中華蕎麦 つきひ」に行った。

こちらの店のラーメンは濃厚スープが有名という事で「味玉濃厚蕎麦(1000円)」を注文。

(ラーメン自体の画像は上手く保存できておらず失念)

提供されたラーメンは冗談抜きに箸が直立しそうなドロドロのスープ。

しかし今までに体験した事のないような美味しさで、他店の濃厚煮干しとも全然違うものだった。

美味しくて、そんなにお腹が空いていなかったにも関わらず和え玉を追加注文した。

無事にスープも完飲となった。

今回は物珍しい間借りカレーも体験できたし、サウナ施設は充実していたし、締めに食べたラーメンは最近食べた中でもかなり美味しくて良かった。

いいなと思ったら応援しよう!