![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100025236/rectangle_large_type_2_337616f20d5621542f2fcb3f0ac39143.jpeg?width=1200)
お金ないけど留学行きたい!コスパの良い留学国4選
彼氏と一緒に日本脱出を目指している社会人2年目、ナナです🐣
本日はわたしのように、「お金がないけど留学行きたいよ〜」という人におすすめのコスパの良い留学国をご紹介します。
※あくまでわたしの調べた範囲です。きっと他にもたくさんあるので、ご自身で調べてみてくださいね。
お金があまりなくても、留学にいきたい
当初、留学を考え始めたとき、お金が最大の壁でした。まだ社会人になりたてで給与も低いし、親からの援助を受けることも難しそうで、教育ローンはなるべく借りたくない。お金が貯まってから留学へ行く人もいると思いますが、わたしは待たずに早く行きたい思いがありました。
したがって、現実的な思考から留学先を考え始めました。
留学先の国・地域の選び方は下記の記事でも触れましたが、今回は特にコスパという観点に絞って具体的な地域をおすすめしたいと思います!
コスパのいい留学国とは?
わたしの思う「コスパのいい留学国」とは何か?
ずばり、高い教育の質×留学期間の支出が抑えられることです。
教育の質は、どの国もいい大学とよくない大学があります。
しかしながら、国全体である程度の教育の質が担保されている、もしくは出願したい分野のプログラムが良いものであるかチェックする必要があります。
一方で、留学期間の支出を抑えるためには、下記がチェックポイントです。
学費が安い
奨学金を取れる確率が高い
生活費が安い
バイトできる
このふたつの観点に合うコスパのいい留学国を紹介します!
コスパのいい留学国4選
(1) ドイツ
ご存知の方も多いかと思いますが、ドイツでは公立大学のほとんどが学費無料です。生活費も北米・豪・他のヨーロッパに比べて安めなので、全体的に支出が抑えられる国です。
また、世界で認められるトップクラスの教育を受けられるため申し分ありません。他国に比べて入試基準が高めな印象はありますが、要件を満たす方にはおすすめです。
(2) ハンガリー
ハンガリーの特徴は、bachelorを含め多くの英語プログラムを提供していることです。有名大学は、由緒正しく歴史のあるものが多いです。
わたしは白川寧々さんのチャンネルで知ったのですが、政府奨学金に力が入っており、取れた人は学費無料&生活費補助を受けられる好条件です。
生活費もだいぶ安価に抑えられるので、お金にすごく困っている人におすすめしたいです。
(3) チェコ
チェコは(2)のハンガリーとほとんど同じような条件です。ただし、政府奨学金は各国の合格者数が少人数で、倍率が高いと思われます。
また、政治的な意味合いでチェコの方が欧米寄り(ハンガリーはロシア寄り)なので、その辺りが気になる方は調べてみてください。
(4) バルト三国(エストニア、ラトビア、リトアニア)
バルト三国の情報は欧州留学フェアというイベントで入手したのですが、北欧に近いのに生活費が安く、教育の質も高いです。学費は他国と同じくらいのですが、入試と同時に学費免除の審査もしてくれるので、場合によってはコスパのいい選択肢になってくると思います。
その他
あまり詳しく調べていませんが、マレーシアや台湾なども英語プログラムがあり支出の少ない留学先候補かと思います。
さいごに
留学は学校に通うだけでなく、生活拠点を他国に移すことになるため、何かとお金がかかります。わたしみたいに教育ローン借りたくないひとは、コスパのいい大学を狙いましょう!
すごく行きたいプログラムや大学が決まっている方は、早めに準備を始めて奨学金を取れるように頑張ってください。
以上、コスパのいい留学国のおすすめでした🐥