
リモートワーク生活となり、奇跡が起こった|30代|東京|
どうも、GENVLLOG(@GENVLOG)です。
私は、2020年3月より、リモートワークをベースに仕事をしています。
2020年2月まで
リモートワークを基本とする生活になる2020年2月までは、年間100日以上日本と海外を行ったり来たりという生活がベースとなっていました🛫。
私には、現在5歳と2歳の女の子がいます。2019年頃は、当時は上の子もまだ3歳、下の子はまだ生後1歳になっていない状況で、短い時で1週間、長い時で1ヶ月家をあけることもありました。
今から考えれば、ハード生活スタイルであったと思うと同時に家族時間が短かったと反省しています。
2020年3月から
リモートワークベースとなり、家族との時間が密になっていきます。家族内でルールはありませんが、お互い協力しながら生活をするようになりました。
子供達の幼稚園の送迎、昼食の料理・準備、夕食の料理・準備、子供等のお風呂、等言ったらたくさんありますが、この辺りをどちらが担当と決めずに互いに協力しながら、行っているという状況です😊
こういう家族時間というのは、このリモートワークベースが起こした奇跡の日常だと思っています。
2020年12月妻の妊娠判明
そして、月日が流れて、さらに奇跡が起こります。
ちょうど昨年末に妻のお腹の中に赤ちゃんがいることがわかりました。本当に驚きました。
今までの海外2拠点生活では決して子供を授かることできなかったと思っています。
出産予定は、8月中旬を予定しており、今から少しずつ準備をしているところです(つい先日のつぶやき👇🗒)。
現在
とある1日のスケジュールです。
最近のとある1日スケジュール
6:30起床(家族全員)
7:00朝食(家族全員)
8:00子供を幼稚園に送る(私)
9:00-12:00仕事
12:00-13:00昼食準備(私)+昼食(夫婦)
13:00-14:00仕事
14:00-15:00幼稚園に迎えに行く(私)
15:00-17:00仕事
17:30-18:30夕食準備(妻)・夕食(家族全員)
19:00-19:30散歩
20:00-20:30子供とお風呂(私)
家族時間が多いです笑。
今までには決してなかった新鮮な1日のスケジュールですね。笑
最後に
GENVLOGのnoteではリモートワーク環境やオススメのガジェット等をメインにnote記事を書いています。
最後までお読みいただきありがとうございます。
それでは、また次のエピソードでお会いいたしましょう。
Have A Good Day By GENVLOG
GENVLOGとは(自己紹介はこちらを見てくださいね😊)
大阪府生まれ滋賀県育ち、現在東京都在住。
大学で心理学を専攻し、大学2年時にオーストラリアの大学へ短期留学。それがきっかけとなり、バックパックを背負い海外を放浪。アルバイト代は全て旅行費に充てる。なんとか無事4年間で大学を卒業し、社会人後は海外ビジネスを学び、複数企業を渡り歩く。エリアは欧州(ロシア含む)、アフリカ、アジアと幅広く、基本どこでもやっていけます。年間100日以上海外で仕事をしていましたが、2020年3月よりリモートワークスタイルベース。働く環境の改善術や生産性の高い仕事術、そしてガジェットのレビューも交えてnoteで発信。
プラベートでは、愛する妻に、5歳と2歳の娘たちのパパであります。2021年8月に第三子誕生予定。ランニングが趣味。
フォローもお待ちしております😊👇
Twitter:@GENVLOG
Instagram:@GENVLOG
いいなと思ったら応援しよう!
