見出し画像

金星土星合の苦しさが、グランドトラインのおかげで抜けました♪

ここ数日続いている金星土星合の明るさや楽しさが抑え付けられるような重たーい時期。こちら↓

現在私は、自分の出生図とトランジットで2つグランドクロスが出来ていて運気が非常に激しく、そこに金星もINそして太陽も昨日INして、とうとう寝込みました笑
太陽までグランドクロスに巻き込まれる事をすっかり忘れていたので、急にズシーンと来て動けなくなってびっくりしました〜でも1日半寝込むだけで済むなんて、以前より本当に強くなったなぁ〜とこんな時期にまだ動けている自分にちょっと感動しています!(私の出生図の火星x冥王星はトライン。その火星にラッキーの木星が今は合しているので、冥王星x木星で体力、エネルギー、復活力も拡大しています♪ いい面もなくちゃね〜宇宙は優しい)
※ 火星冥王星の馬力はこちら↓

更に夕方には急に心が軽くなり元気になったので、星の配置をチェックしてみると「コレだな!」と思った素晴らしいアスペクトがあったので、皆さんにも共通するこの癒しの効果について書きたいと思います♪


1:心が軽くなる時は、月のアスペクトをみる☆

なぜか急に気分が良くなったり(月x金星)、イライラしたり(月x火星)、追い詰められたような激しい感情(月x冥王星)を体験することってありますよね?大体、月の配置で出来るアスペクトに関与していることが多いです。

今日夕方に出来ていたラッキーなアスペクトは、セレスx木星x月のグランドトライン。癒しx拡大x心です♡
以下に今日のグランドトラインの効果を説明します。

2:グランドトラインは「天の恩恵」とも呼ばれるポジティブな配置

セレス、木星、月がグランドトライン(120度の調和的なアスペクトが3つつながり三角形を形成する配置)を形成する場合、これらの天体が相互に強力に調和し、感情や養育、成長、安定が人生の重要なテーマとして現れます。この配置は、心に深い安らぎをもたらし、恋愛や人間関係においても愛情深く成熟した行動を促します。


グランドトラインの効果

  1. 感情的な豊かさと安定感
    月(感情や無意識)がセレス(養育やケア)、木星(成長や拡大)とつながることで、感情的な安定感が非常に強く、幸福感や安心感を自然と感じやすくなります。

  2. 癒しと養育の才能
    この配置は、自分だけでなく他人を癒す力が強く、自然と人々のケア役になることが多いです。家庭的で温かい雰囲気を持ち、周囲の人々に安心感を与えます。

  3. 自然とのつながりと精神的成長
    セレスの影響により、自然や食べ物、身体的なケアに対する深い理解があり、それが心と体の成長をサポートします。木星はこれを拡大し、学びや精神的成長へと結びつけます。

  4. 人生のスムーズな流れ
    グランドトラインはスムーズで調和の取れたエネルギーを持つため、感情面や人生の出来事が大きな障害なく流れる傾向があります。


心への影響

  1. 深い感情的な安定
    セレスと月が連携することで、感情的な癒しと安定が得られ、自己受容の力が高まります。木星の影響で楽観性が加わり、心が広がりを持つようになります。

  2. 愛とケアの強調
    自分や他人をケアすることに大きな喜びを感じます。また、感情的な支えやサポートを提供する能力に優れています。

  3. 安心感と親密さ
    月の影響で心の深い部分が強調され、安心感や親密なつながりが重視されます。この配置は、人とつながることで心の充足感を得ることができます。

グランドトラインで好きピから連絡が来る♡<実体験からの考察>

この素晴らしい配置に気づいたのは、立て続けに「この人はもう連絡してこないだろうなぁ〜」と思っていた超年下イケメン2人からメッセージが届いたからです♪ そのうち1人は「会おうよ!」と♪

なんとなく気分がいい、優しい気分だったので、お返事しようかなぁ〜って携帯を見た時でした。金星土星合で寝込んだ状態で人に連絡するのを控えていたので、「あっ、彼らも何か抜けたのね☆」と思いました^^
LINEやチャットは書いている内容より、書いている自分の内側の状態が相手に伝わります。不安や猜疑心、怒りを押し殺して、丁寧な優しい言葉を並べても感情は全て伝わります(NLP心理学)

グランドトラインを見て「わぁ〜この配置のおかげでみんな心が復活し始めたのね☆」と思ってホロスコープの素晴らしさに嬉しくてニコニコしていたら、好きピからも連絡が入りました♡
現在好きピは、出生図の冥王星土星オポジションにトランジットの金星土星が焦点のTスクエアーです。なんと厳しい配置!!金星がかなり苦しい状態なので、返事は金星が移動してTスクエアーから抜けないと来ないだろうなと思ってました。ありがとう!グランドトライン!!

以前の自分は気分が上がったり下がったり、色んなトラブルが起こると「ハードアスペクトの出生図持ちにラッキーな時期なんて一生来ないじゃないか!」と星の配置にビクビクしていました。
今は星の配置から「自分はどんな時に嬉しくなったり、ラッキーな出来事が起こっているのか?」を分析するのが楽しくなっています。そして驚いたことに、トランジットでハードな時期の方が面白いことや成長の機会、ラブチャンスが起こっていました(体験の検証結果から)
起きている事象は同じでも、自分がどう捉えるか?は自分で選択できるとわかると、人生の見え方が変わり面白い部分を探せるようになりますね♪

※ 大変な時期はTスクエアーかグランドクロス出来ているかもね↓



いいなと思ったら応援しよう!