見出し画像

インフォマート社のBtoBプラットフォーム請求書のイケてない点

こんにちは、jojo太郎です。未上場企業で経理・財務の仕事をしてます。

当社は請求書の受領と、支払申請のシステムとして、
インフォマート社の「BtoBプラットフォーム請求書」を使ってます。
このシステムを機能させるには、仕入れ先にも同じシステムを導入して貰わないといけないんです。数百社ある仕入れ先にそれを依頼するのは、それはそれは大変な作業でした。2023年夏の話しです。その時のいきさつはこちらにまとめてます。

苦労しつつも、半分以上の取引先に導入してもらい、導入プロジェクトは成功。良かった良かった・・・となるはずだったんですが、その後、このシステムに対して色々思うことがありました。それを簡単にまとめてます。

 


きっかけは、インボイス制度だった

2023年10月1日、インボイス制度が始まりました。販売先に対して、消費税率と消費税額について明確に明記した請求書を送りましょう。そうじゃないと、受領側が消費税の仕入れ税額控除が認められなくて、損しますよってやつですね。
BtoBプラットフォーム請求書は、管理画面上で「インボイス制度へ対応するためアップデートしてますよ。BtoBプラットフォーム請求書を使って請求書を発行する法人は設定しなおしてね」的な案内をずっとしてました。
当社は発行するんじゃなくて、受領するばかりだったので、アプデに対応する必要は無かったんですが、「取引先の人たちはちゃんと対応してくれてるかな?まあ管理画面でこれだけ目立つところで呼びかけてるから、大概の会社さんは大丈夫かな。いくつか小さい会社さんは10月になってから慌ててやるところもあるかもなー。その時はやり方が分からない、とか当社に連絡がくることもあるかも」くらいに思ってました。

で、迎えた10月1日。
思っていたほどの混乱も無く、殆どの取引先はインボイス制度に対応した請求書を送ってきてくれました。BtoBプラットフォーム請求書を使っていない取引先も、使っている取引先も。

しかし、BtoBプラットフォーム請求書を使っている取引先の中で、一部の会社から届いた請求書は、消費税区分、もしくは消費税区分と消費税額、が間違っているのを、当社の経理社員が見つけます。

仕入れ先から届いた請求書、消費税が間違ってるんですけど・・

なんせ制度が変わった最初の月ですからね。経理は皆、相当気をつけて請求書の消費税のところを見て処理しています。
「ありました!」「あ、この請求書もです!」
結局、3,200枚くらいある請求書のうち、約10枚ほどの請求書で消費税がまちがってました。どれもBtoBプラットフォーム請求書で作られたものです。

それぞれの請求書をBtoBプラットフォーム請求書のシステム上で差し戻しします。それだけではちゃんと伝わらないかもしれないので(請求書を差し戻す、というのが、気分を害するのでは、と心配なので)取引先に電話して説明します。消費税が間違っていること、インボイス制度が始まったからこれでは困ること、BtoB請求書の設定で修正してほしい、などを説明していきます。間違って送られた会社は、社長が一人でやられている会社、もしくは社員数名の会社さんであることがほとんど。インボイス制度についての理解がないので、制度から説明しないといけませんでした。正直、請求書の総額が変わるわけじゃなくて、消費税区分や税率、消費税額を直すだけなので、説明するより受け手の我々側で修正してしまえばすぐ終わる話。しかし、このシステムで作成、送付された請求書は、受け手では修正できません。差し戻して送り手に修正してもらい、再送してもらうしかないのです。
こういう会社はBtoBプラットフォーム請求書を元々使っていませんでしたが、当社が依頼したので、好意で(もしくは仕方なく)使い始めてくれたケースがほとんど。「オタクの会社が使ってくれ、と言ったからこの面倒な仕組みをオタクの会社のためだけに入れたのに、面倒クセーな・・・」という気持ちが、電話の向こうから伝わってきます。
それでもこちらは怯まず、修正して再度送って貰うよう依頼して電話を切ります。
ここで疑問が浮かびます。「なんで請求書 受領&受取のシステムで、消費税処理を間違ったまま、送られてきてしまうんだ?普通システムがエラーとしてはじくだろ?」

受領側のスタッフが気づかないといけないって、支払いのためのシステムでしょ、何してんの?

さっそくBtoBプラットフォーム請求書を運営しているインフォマート社に問い合わせます。すると、「システムは作られた請求書が間違っていても、はじかないので、受領側が気をつけてチェックしてください」という回答。
えー!!なにそれ。請求書の送付、受領のためのシステムなのに、それやらないって、あり得ないんですけど・・・。
結果、毎月毎月、BtoB請求書で届いた請求書は、当社の経理が気をつけて消費税の部分をチェックし、間違っていたら取引先に依頼して修正してもらうことに。連絡する手間がかかるし、時間もかかる。下手したら修正された請求書が届かずに、当社側で請求書が締まらないケースも。

結論: 「うん、このシステムはイケてない。逃げろ。」

インボイス制度スタートから8ヶ月。今もこの状況は変わってないです。
それまで、うっすらと感じていたBtoBプラットフォーム請求書への「あれ?このシステム、イケてないんじゃない?」というぼんやりした感情が、この一件で、ハッキリと言語化し、認識されました。

それまでも、
びみょ~~~~に、使いづらいな、と思ってたんです。
・挙動が重い。1つの請求書をクリックして呼び出すのに1~2秒かかるのが地味にストレス。月末月初になると、更に遅くなる。
・請求書のデータ(請求額)が最初に表示されるが、、
添付されている元の請求書PDFと合っているを確認したい。そのPDFはいちいちクリックして、ダウンロードしないと中身が見られない。このダウンロードに3~4秒かかり、地味にかったるい。大量の請求書をチェックするとき、このPDFのチェックをすっとばしたくなる(=精査しないで承認する、めくら判を生みやすい)。
結論、このシステムはイケてないです。
当社はリプレースします。
バクラクか、楽楽明細か、Manage-AC(勘定奉行系のシステム)
のどれかにすると思います。

今は、シェア高いのかもしれないけど、
未来はこのシェアは維持できるのかしら?と思います。
(あくまで個人の感想です)

以上、参考になれば幸いです。




いいなと思ったら応援しよう!