田植え後の補植風景
空中に舞う田植え
#祈りの野菜 #祈りのお米#自然農法#自然栽培
田植えをしたはずなのに、タニシさんに食べられて無くなってしまうことがあります。
薬剤や油粕を全く使わずに、タニシさんも生かす方法があります。
①田植え後水を断つ。
②田植え後溝切りをして、水を入れても溝のしたになるくらい。
③それでも無くなってしまったところを苗を放って残ることを祈ってます。
まとめ…
タニシを拾う労力を極限まで0にしても収穫できる方法を模索しています。
この他に良いアイディアある方はぜひ教えてください。
田植え後の水管理の重要性
タニシ被害を最小限にするための対策
若苗の残存率を高める方法
タニシ被害をゼロにするためのアイディア募集