![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120720636/rectangle_large_type_2_30150cf15d9515ad2c6fc36a569c51bd.jpg?width=1200)
太宰府駅で「うそ」探し
うそと言っても嘘ではなく、鷽(うそ)という鳥がいるのだ。
福岡県太宰府市の西鉄太宰府駅で、こんなものを見つけた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120718033/picture_pc_02e1386a9978cd3d947add0c967bf062.png?width=1200)
そこにはこんな文章が
幸せを運んでくれると信じられている天神さまの守り鳥「鷽」がコンコースに隠れています。いくつの「鷽」に出会うことができましたでしょうか。
太宰府では、写真のような木鷽(きうそ)人形がお土産売り場に並んでいる。
右のは西鉄のICカードnimocaに描かれているキャラクター。一度友達とフェレットかカワウソか口論になったが、調べたらフェレットでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120718080/picture_pc_66a5f6149230254245bd3f74417562cd.png?width=1200)
楽しそうなので、鷽(うそ)を探してみることに。
まず、コンコースってどこを指すんだ?
コンコース(英語: concourse)は、鉄道駅、空港ターミナルビル、公園、博覧会場など人々が行き交う場で、人の集合や流動を目的として設置する広い空間を指す。
全然範囲が絞れなかった。とにかく駅周りを探してみる。
い、いたーっ!
どこにいるかわかるだろうか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120718133/picture_pc_3b882836651ba387160bd2e50be4268f.png?width=1200)
拡大すると、下の写真真ん中あたりに鷽がいた。これは面白い。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120718130/picture_pc_64df72dd51b71f0c40958db2c4ba51ca.png?width=1200)
観光地案内所でも発見。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120718254/picture_pc_5db42bb61a571ed88dd0cafc62049aff.png?width=1200)
駅の外のベンチの下にも発見。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120718260/picture_pc_4d7ecb9cee3162c115c4ebcecf039569.png?width=1200)
ポストにも!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120721501/picture_pc_956ef3ef2f3e964958d8f2bfd040fdcf.png?width=1200)
結局何羽が正解だったんだろう、まあ楽しいからいっか。
太宰府駅に行った時は、鷽を探してみると楽しい。