![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113135132/rectangle_large_type_2_b2419790d3deb3077dfe13d1c0c8a2ec.png?width=1200)
Photo by
mar0130
🌸挑戦299🌸見える化✕評価
私は介護福祉士歴20年の40歳女性です😳
私の実家の65歳の母も介護職員です。
私の母は60歳頃から介護の仕事を始めました。
そんな母から先日、ラインで
「嬉しい!やったぁ!一生懸命やっていると
いいことがあるね!」と喜びの報告がありました!
一生懸命やっている事に対して誰かがそれを
見ていたのでしょうね。それを形として評価された事が嬉しかったようです。
この母とのラインで私が感じた事は
「見える化」です!
評価という形で一生懸命やっていた事が誰かに
認められた事。
「見える化」大事ですね!
私はnoteのクリエイター説明欄の自己発信で
〘見えない物にも価値を出したい!〙
と宣言しています。
〘一生懸命〙というのは見えない物ですね。
これを〘見える化〙する為には他人からの評価と
いう形になりますね。
今の私はnoteで個の時代の挑戦を
自己発信しています。
この挑戦を私は「一生懸命やっている!」と
言うでしょう。
でも他人が評価したらどの程度の評価レベルの
一生懸命なのかな?と思いました。
私は一生懸命を極めたいです!
🌸個の時代の挑戦🌸
・私のテーマ 〘見えない物にも価値を出したい!〙 を考えて価値を出す人になる❗ (期限→2023年12月31日まで)
![](https://assets.st-note.com/img/1691800259253-oDduWWLZjp.jpg?width=1200)