見出し画像

文具レビュー:Pilot s20 シャープペンシル

こんにちはハルです。
今回はパイロットのs20という木軸シャープペンシルを紹介します。
駄目な点はしっかりと駄目だと言うので、信頼して読んでいいと思います。

s20について

・日本の大手筆記具メーカーのPILOT社の木軸シャープペンシル
・Sシリーズの上から2番目のモデル
・製図用シャープペンシル
・木軸(樹脂浸透カバ材)
・値段:2,200円(税込み)

書き味
良い。Kaweco Special Pencilと同等かそれ以上。(s30よりか遥か良い)
”良いシャーペン”特有のコツコツ感も楽しめて書いていて楽しいシャープペンである。ただ、rOtring600やSTAEDTLERヘキサゴナルと比べると劣るかもしれない。

書きやすさ

書きやすい。高級筆記具は書き味はいいが重くなったりしていて取り回しが悪くなる傾向にあるが、このs20は取り回しがよく、日頃の勉強はもちろんテストでも十分使える。書き味と書きやすさを両立した理想的なシャープペンと言ってもいいと思う。(他に書き味と書きやすさを両立したシャープペンとして、STAEDTLER925-25も挙げられる)
ただし、クルトガKSやSTAEDTLER925-15ほど取り回しに優れたシャープペンではないことは注意してほしいが、多くの人にとっては十分書きやすいシャープペンだと思う。

使ってみて
s20は製図用シャープペンシルでペン先のパイプが4mmと長い。そのためペン先の視界が非常に良い。数学や物理などの理系教科及び、漢字を書くときとかにも重宝するのではないかと思う。
自分は勉強で使っているが、特に気になる点がなくストレスフリーに使える。
個人的には、長期筆記にも対応していると思う。
また、ペンが木でできているため、他のペンは”経年劣化”していくのに対しこのペンは”経年変化”するため使えば使うほど愛着が湧く。
あと、書き味と書きやすさを両立した理想的なシャープペンと言ってもいいと思う。学生さんたちもビジネスパーソンも十分に使えるし、デザインもオシャレで品がある。日常使いにもしっかりと対応する。
金銭的に余裕の有る方は、購入を検討されてはいかがだろうか・・・?勉強を始め生活に彩りを与えてくれる逸品です。
この際”ちょっといいペン”を使ってみませんか?

注意してほしいこと
1:ペン先のパイプが長いため落としてしまうと、パイプが曲がってしまったり、最悪の場合は折れてしまうことになる。そのためこのペンは丁寧に扱う必要がある。
2:木材が割れることが有る。キャップを嵌める時は十分に気をつけてほしい。


こんな感じでレビューをしてきましたが、
s20は非常に完成度の高いシャープペンシルですし、買って後悔することはほぼ無いと思います。

それではまた。


いいなと思ったら応援しよう!