ことの起こりは1980年代のイギリスでした。サルモネラ菌に汚染された卵を食べて多くの人が病気になったのです。 それらの卵は、ニワトリを単に卵を産む「機械」として、動く余地もないケージに入れて飼っていたいくつもの養鶏場の産品でした。 汚染された餌を与えられ、今度は卵が汚染されたのです。できる限り自然な環境でニワトリを飼っていれば決して起こらなかったはずのことでした。 その後の数年間、無数の国で同様な話が数多く明らかになりました。 英国では狂牛病、スペインではオリーブオイル中の
ギリシャの最も重要な祝日を皆様ご存知ですか? それは10月28日の「OXI DAY」です。 "OXI" (発音はオヒ)はギリシャ語で「NO」を意味します。 なぜ、この名前なのか。また、なぜギリシャ人とって重要なのかを今回は書いていこうと思います。 遡ること、1940年。第二次世界大戦の最中。 イタリアは当時のギリシャの首相イオアニス・メタクサスに対して最後通告を発しました。 それは、「イタリア軍がギリシャに無血入城することを許可するか、さもなくば侵略する」という内容
みなさま、こんにちは。 まりなです。 今回は、世界遺産にも登録されている「デルフィの考古遺跡」について。 この考古遺跡はパルナッソス山 南西側の斜面、アテネから北西に約160kmに位置しています。 デルフィの考古遺跡は古代ギリシャ時代、最も重要な宗教施設でした。 遺跡の1つがアポロ神殿です。 当時神殿では、ピューティアーと呼ばれる巫女がアポロのお告げを人々に伝える代弁者(神託)として働いており、多くの都市や国の指導者が、様々な政治的また個人的な決断をする際に神殿を訪れ
みなさま、こんにちは。 9月に入り、早く秋の気温になってくれ!と祈る今日この頃、皆様にご報告があります。 実は先日WSET Level 4 Diplomaの合額通知を受け取りました! 約2年半に及ぶ勉強生活にもついに終わりが・・・!!! Diplomaは6つの試験全てに合格する必要があるので、根気強く勉強を続ける必要があり、実は2回も試験に落ちてしまいましたが再試験を受け、全て合格することができました。 ギリシャを専門とするDiploma保持者は日本に数少ないので、ギ
みなさま、こんにちは。 先日、地元の水戸市で開催される黄門まつりに行ってきました! 黄門まつりでは、水戸駅前の道が歩行者天国になり、多くの屋台や近所の飲食店がお店を出しています。 地元の人々が山車をつくり、披露したり、踊りや小さい野外ライブなど多くの人が集まり盛り上がるお祭りです。 コロナ渦には開催が中止されたり、歩行者天国なしで開催されたりと、なんだかんだ私は4年ぶりに参加することができました。 毎回参加するときに飲むのは、「一品」! 一品は地元水戸市の日本酒ブラン
みなさま、こんばんは。 暑い!暑いですねーー!! 夏真っ盛り! わたしは冬派なので、この暑さにやられています・・・。 さて、本日はケファロニア島について。 ケファロニア島はギリシャ 西部 イオニア海に浮かぶ島です。 ケファロニア島の有名なミルトス・ビーチは、ジブリの「紅の豚」の舞台となった島の1つと言われています。 今回初めてケファロニア島に行きましたが、今まで見てきたギリシャのビーチの中でも抜群に美しい海でした。 写真でもきれいですが、生で見るときれいすぎてもはや声
みなさん、こんにちは 今回も前回に引き続きサモス島について。 サモス島には多くのブドウ栽培家が存在します。 一昔前までは栽培家は全員協同組合に加わることが必須でした。 ですが、近年になって自分たちのワインを作りたい!という生産者が現れ、協同組合へ加わることは必須ではなくなったのです。 そのため、とても少数ですが独立してブドウを栽培し、またワインを生産している方たちがいらっしゃいます。 その1つが、Haziioannou Winesです。 彼らは、協同組合が生産するマ
みなさま、こんにちは まりなです。 先日、2週間ほどのギリシャの滞在から帰ってきました! 濃い2週間でしたが、この話はのちのちブログに書こうと思います。 さて、今回も前回に引き続きサモス島について! サモス島で生産されるワインのほとんどが、「サモスワイン醸造農業協同組合 (United Winemaking Agricultural Cooperative of Samos)」によって生産されています。 この協同組合は1934年に設立され、現在は約2,200軒の農家と契
みなさま、こんにちは。 5月の連休は楽しい時間を過ごされましたか? わたしはWSET Diplomaの試験に向けて部屋に缶詰状態でした・・・ そんな試験も先週無事終了し、8月の結果を待つのみ。 良い結果でありますように・・・! さて、今日は去年の夏に訪れたサモス島について。 サモス島は本土から東に約300km離れた、ギリシャで8番目に大きな島(約480㎢)です。人口は約33,000人で、トルコとの間に1.6kmのMycale 海峡が存在します。 地図をみていただくと分
みなさま、こんにちは。 もうすっかり春ですね! 出勤時に感じる暖かい風が気持ち良いです。 さて、春にはギリシャでビックイベント、「イースター」があります! ギリシャ人にとって最も重要なキリスト教のお祝いで、クリスマスよりも大切です。 イースターはイエス・キリストが西暦30年頃にローマで十字架に括り付けられ処刑された3日後に復活したこと祝う、キリスト教の祝日です。 キリスト教には大きく3つの宗派が存在します。 ・カトリック ・プロテスタント ・正教 (Orthodox:
みなさま、こんにちは。 まりなです。 ここ最近は5月にあるディプロマの一番範囲の広い試験の勉強を日々やっています。ここから試験まで、楽しいことは禁じて集中します! さて、今日は前々回のクレタ島出張の続きから。 スピロスさんのチーズを試食した後は、Karavitakis (カラヴィタキス) ワイナリーへ。 クレタ島 ハニアのキサモスに位置します。 1955年に設立したこのワイナリーは、現在4代目のニコスさんがオーナー。クレタ島全土に点々と位置する畑のブドウを使用してワイ
みなさま、こんにちは 先日サウナのイベントに参加してきました! 山の中にサウナテントを張って、山の源水の池で水風呂! 暖かい風に当たりながらしっかり整いました^^ 先週、東京の八芳園さんで開催された業界者向けのプレスイベントでプレゼンテーションをさせていただきました。 今回は、ギリシャのPDO/PGI食材について。 ノスティミアのHPにもよく、「原産地呼称付き」と記載されていますが、この原産地呼称こそ「PDO」なのです: 原産地呼称保護 Protected Desig
みなさま、こんにちは 水戸では現在梅まつりが開催中です! 私は徒歩で会社に出勤するのですが、途中梅の木があり、きれいに開花しています^^ 日本三大庭園の1つ、「偕楽園」にはいろんな品種の梅の木が植えられており、お花見を楽しめます! 詳しくは、こちらをチェック! 水戸の梅まつり | 観光いばらき公式ホームページ (ibarakiguide.jp) さて、今回も前回に引き続きクレタ島への出張について その後私たちはイラクリオンからハニアへ移動しました。 ハニアは、クレタ
みなさま、こんにちは。 実は、WSET Diplomaというワインの資格獲得に向けて勉強中のわたしなのですが、先週酒精強化ワインの試験を受けてきました! 酒精強化ワインとは、辛口のワインや発酵途中でまだ甘味のあるワインに96%くらいの高いアルコール度数をもつスピリッツを加えて作られるワインです。有名どころだと、シェリーやポートがそれになります。 アルコール度数が普通のワインよりも高いので、開けてすぐに飲み終わらなくてもダメにならないワインです^^ 試験はテイスティングと
新年あけましておめでとうございます。 新年早々、悲しいニュースが飛び込んできました。 当時、震源地から遠く離れた茨城県でも20秒ほど大きな横揺れを感じました。 現地で被災された方々が置かれている現状を考えると心が痛みます。 亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げるとともに、被災された方たちに心からお見舞い申し上げます。 さて、今回から去年の夏に訪問したクレタ島について書こうと思います。 クレタ島は2つ目の目的地。 サントリーニ島からフェリーで約3時間。 クレタ島の最も大
みなさま、こんにちは 今回は世界最古のチーズの1つと言われているフェタチーズについて書きたいと思います。 わたしはフェタチーズが大大大大大好き! 毎回食べるたびにおいしいなぁ~おいしいなぁ~と感じます。 フェタチーズとは羊のミルクでつくられるチーズです。 羊は群れで行動するので、たまに単独行動しているヤギが紛れ込んで、羊と一緒に搾乳されます。 そのため、全体の30%までは山羊のミルクが入ってもOK! 塩水で熟成されるフェタチーズは、白く、所々に穴があり、フランスチーズ